インストラクター養成講座Q&A・2 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。

子どものこころのコーチング協会のインストラクター(第2期)の募集は、12月7日(月)から始めます。

先着順ではなく、お申し込みくださった全員を受け付けますので、安心してくださいね。

第2期の募集は、主に休日・祝日を中心にして 日程を組む予定です。

いくつかご質問があったので、お答えします。



資格を取ったあとは、更新制ですか?


A 3年ごとの更新になります。

資格を取っても、そのあと 学ばなければ、知識もあいまいになります。

講師としての「あり方」もぶれてくるでしょう。

インストラクターには、ぜひ「学び続ける人」に来ていただきたいと思っています。

(再テストではなく、単位制となります)



たとえば、小学校1年生が1年生に勉強を教えると、答えを教えてしまいます。

でも、6年生が1年生に教えると、きちんと 道筋や考え方についても説明ができます。

それは、すでに たくさんの知識や考え方が 身についているからです。


「1」知っていることを「1」教える講師は、まだまだ未熟です。

講師となり、実際に 講座を開くことで、わからないところ、あいまいな部分が見えてきます。

それをそのままにしておくと、煙に巻くような講義をしがちになります。



そこでブラッシュアップが必要になります。

それが「更新制」です。

「1」教えるためには、「10」身に着けている必要があるのです。


知識だけじゃないですよ。

講師は、その背中で生き方を見せる人だと思っています。

「あり方」について振り返る機会、仲間とつながれる機会。

そんなふうに、楽しんで更新していけるといいですね。



フォローというのは、具体的にどんなことをしてもらえるのですか?


A みなさんを知っていただけるよう、働きかけていきます。

具体的には

・協会のホームページで、顔写真とプロフィールを紹介する

・協会のホームページ・メルマガ・ブログ・フェイスブックページで講座の予定についてお知らせする

(メルマガ 読者約1,000人、フェイスブックページのフォロワー2,000人強)

といった宣伝活動。



また、

・協会のメルマガ(読者約1,000人)を、持ち回りで執筆していただく

・すまいるママ塾というイベントを通して、ステージに立つ機会を得たり、イベントのやり方を覚えたりする


他に、

・フェイスブックグループにて、随時 質問を受け付ける

・認定後は、初級~インストラクター養成講座を、何度でも無料で受講できる


といったフォローを行っています。



ただ、これらのフォローがあれば、何もせずに お客様がいらっしゃるというわけではありません。

お客様の立場として、どんな人なのかもわからない講座には、行きにくいことでしょう。

資格を取得後は、自分を知っていただく努力が 必要になってきます。

どんな方法があるのかは、インストラクター養成講座でもお伝えしていきますね。



今年は子どもが小さくて受講できません。次の募集はいつになりますか?


A予定では再来年の4月になります

次の募集ということは、第3期ですね。

第3期は、主に平日で予定を組むため、学校等の行事予定が出てからになります。

そのため、少し期間が開きますが、再来年(2017年)の4月に募集を開始する予定です。

ご検討くださいませ(*^_^*)



【和久田ミカの講座】

【予告】インストラクター養成講座・子どものこころのコーチング協会

【12/18・1/15】上級・自分のこころのコーチング講座(満席)

*個別相談(セッション)は満席です。次の募集は12月の予定です。

↓ただいま売り切れになりました。現在、5刷めを増刷していますので、少々お待ちくださいね(*^_^*)

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296 Amazon.co.jp