自分にダメ出しするその理由 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

私のメールセミナーでは、メールの個別相談(メールコーチング)があります。

はまてぃえーるさんが、メールコーチングについて書いてくださったので、ご紹介しますね。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

(前略)今から思うと、『できていない』ことしか見ようとしていなかったんですね。

普段から『できていないこと』『できなかったこと』を探すのが大の得意の私

和久田さんから の返信を読む時、自分の書いた文章も読むわけですが、ホントに自分でも笑っちゃうくらいに『できなかった』アピールしまくりでした。

ちょうどこの時期、娘を感情的に怒ってばかり(←手が出ないだけマシってくらいに)。

そして、自己嫌悪の日々。

そんな時に書いたので、きっと『できていない』ことを並べて、ダメだしして、怒ってばかりの自分に反省させていたのかもしれません。

あるいは、『私ってこんなにダメなんです』ってアピールして、

『そんなことないよ、大丈夫だよ~』

って誰か(この場合和久田さんですね)に 言ってもらって、ダメな自分を安心させたかったいう思いもあったのかも。

和久田さんからの返信に書いてあったこの一文。

>怒ってしまう自分が 今 仲間外れになっているように、感じます。

いや~、もう胸にズシ~ンときました。

全くその通り!

『怒ってしまう私』を自分で仲間外れにしていました。

『あんたなんか大嫌~い!』って『怒ってしまう自分』に言いまくってました。

『怒ってしまう自分』の言い分も聞いてあげなくちゃ。。。(後略)


はまてぃえーるさんの記事全文はこちらからご覧ください。スウェーデンで暮らすすてきママです。写真も美しいですよ。

はまてぃえーるさん、メールが戻ったあとも 振り返りを深められたのですね。

それが 大事なんです!!!

私は、答えを書きません。感じたことやご提案をお伝えするだけです。

だから、こんなふうに あとから 振り返って、さらに掘っていく作業が 必要になります。

はまてぃえーるさんは、「できていないところ」を見るメリットを いくつか挙げておられますネ☆

また、認めたくない自分(ここでいうと怒ってしまう自分)が出てくると、ついつい責めたり、無視したりしがちです。

でもね、「認めたくない自分」だからこそ、その話を たくさん聞いてあげてほしいの。

そして「ちょっとがっかりな自分だけど、仲間に入れてあげるね~」ってウェルカムしてあげてほしいのねん。

すこ~しずつ すこ~しずつで 大丈夫。

はまてぃえーるさんの国では、夏休みが始まったそうです。白夜の国の夏休みってどんななんだろ~。

どうぞ楽しい夏休みを、ドキドキ