昨日、セラピーに行ってきました。
苦手な人のことについて 話していたのですが、
「苦手な人のことで ずいぶん エネルギー使ってますね~」
と フィードバックされました。
私は、日常生活で それほど そこに エネルギーを使っているとは思わなかったので、びっくり。
そして、
「本当にキライになると、無関心になるんですけどね(にっこり)」
と一言。え!?そうなの?
そういえば、マザーテレサも 愛情の反対は無関心って言ってたっけ。
イヤだ、イヤだ~と 思うってことは、それだけ その人に 関心があるってことなんですね。
なるほど~。
「いやだ~、が 取れると、ラクになりますね。」
そのためには、気持ちを味わうこと。
いやだ~、悲しい~という自分の気持ちを 自分が 聞いてあげること。
そして、できれば 相手を許すこと。
幸せになるためには どうしたらいいか?
「ゆっくりね。でも、その前に 自分を愛することから はじめましょう」
私ね~。かなり 疑い深いので セラピーや占いは たいてい一回行ったら もう 二度と行かないことが多いの。
でも、塚田さんは おすすめ。東京まで 月に1回通ってます。
スピリチュアルの系のセラピーなのですが、お話しされていることは コーチングと よく似ています。
だから、余計に 話がココロに すーっと入ってくるんだろうなあ。
余談ですが、帰りは クライアントさんと恵比寿ガーデンプレイスで お茶して 帰りました。
子どもが大きくなったら 飲もうね~と約束したのですが、すてきなクライアントさんたちと 会えるのも 東京に行く醍醐味ですね☆