2日早めて18日(金)で 締め切りますので、よろしくね

あんまり多いと、メールコーチングの対応ができなくなってしまうので…

育児は 育自

さて、今月は 講座や 講演会が 目白押し。
今日も 幼稚園の家庭教育学級の 打ち合わせです。
水戸まで 行って来ます

講座などで、たくさんの人にお会いし「よかった

素直に うれしい

でも、忘れちゃいけないのは 絶対の正しさ というものは、ないってこと。
私の正しさと あの人の正しさは、きっと 違います。
あなたと 私も ちがいます。
私の話に「むむっ?」と思ったあなた

その 違和感を 大事にしてねん。
私の話を「よかった!」と 思った あなた

注意してねん。
人の言っていることを 鵜呑みにしないこと。
一旦、受け止めて 考えてみること。
他の人に 自分の正しさを 押し付けないこと。
よかった、と 思ったものを 他の人に 受け入れてもらえなくても、それは それで いいのだ、と思うこと。
そうやって、人との間に 線を引いて いきましょ~。
もしも 線を引けないとしたら、それは なぜだと 思いますか?
私は その 根っこの部分が わかります。…が、ここでは あえて 書きません。
まずは、考えてみることが 大事。
根っこの部分が わかると、自分が見えます。考えてみてね~★
メールセミナーでは、その「根っこ」についても 扱っていきますよ。
興味がある方。詳しくは こちらです。