ゴール設定のコツは、トランスに入ることと自分を偽らないこと | 『TMダイエット〜T理論と気功で頑張らずに痩せる!?〜パクリ気功団の挑戦』

『TMダイエット〜T理論と気功で頑張らずに痩せる!?〜パクリ気功団の挑戦』

東京・新宿にて、「まといのば」公認のパクリでダイエットを中心にセミナーを開催しております。ブログにてそのお知らせをしております。

ゴール設定を平たく言えば、自分の人生を賭して成し遂げたいものをよくよく考えるということになるでしょう

人生をさらにわかりやすく言えば、自分の生命時間ということになります

限られている自分の生命時間の中で、何が何でも成し遂げたいものを探し出し、それに盲信し猛進する営みこそが、ゴール設定です

そんなゴール設定ですが、コツがあります

そのコツとはトランス(深い変性意識)にちゃんと入ることと、自分の情動を偽らないことです

トランスに入ることはゴール設定に限らず気功やそれに類する営みの前提条件です

(このトランスに入る訓練を積んでない方がちょこちょこ見えるので、いずれセミナーをやりたいと思います)

とりあえずブログでできる限りのトランスの入り方をお伝えします

目を閉じ、眼球を上に向ける、それを繰り返してください^^

毎日毎時間、どこにそのワークをできる時間があるはずです

これはコツコツハードにやっていくしかありません

ぜひ取り組んでください

さてそのトランスが生成できるようになったら、自分が本当に望んでいるものについてよくよく考えて見てください

いきなり高尚なことを考えなくていいです

ヒントとして、自分のビジネスのことと望ましい人間関係について考えて見るといいでしょう

どういう風に人の役に立つか、そしてどのような人間とどのように関係を築きたいか、それらをよくよく考えましょう

この「考える」という営みはかなりハードです

身体にも心にも負荷がかかります

しかしそれにきっちり耐えた先に、自分が本当に望んでいることがわかります

そして何よりも大事なのは、それらについて考えているときに自分の中に流れるどんな情動もごまかなさいことです

ポジティブな情動も、ネガティブな情動もごまかさず受け止めてください

ゴールは何かについて考えたときに発火する情動を超えた先に見つかることが多いです

それをわきまえておきましょう

繰り返しますが、ゴール設定のコツは、トランス(深い変性意識)に入ることと、そのときに何かを考えたときに発火する情動をきっちり受け止めることです

最初はノイジーで不快なこともあるでしょう

しかし現状の外を見るとはそういうことですし、それに一度慣れてしまえば自分を変えて目的を達成していくことは容易になります

そしてそのゴール達成の支えとなるのが、ご承知の通り、気功です

気功はあくまでもゴール達成のための方法論です

それをわきまえて、飛躍していきましょう!


友だち追加
*質問などLINE@でお気軽にお問い合わせください

個人セッションのフォームはこちらから

対面の個人セッションは1時間から承っております。場所は新宿もしくは都心部にあります会議室になります。詳細はフォームからご確認くださいニコニコ



次回の気功ビギナー講座は2月16日(金)です

気功の施術(ヒーリング)の詳細はこちらから

1月の気功ゼミとオフ会の詳細はこちらから

気功師養成スペシャルセッションの詳細はこちらから

オンラインによる個人セッションの詳細はこちらから