ヤマトシジミ(♀)夏型 産卵 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

ヤマトシジミ(♀)夏型 産卵 鱗翅目シジミチョウ科

梅雨入りした途端、本格的な梅雨空でした。
どんよりした曇り空で、時々雨。
それでも雨の合間をみて、庭の散歩に出かけました。
いろんな蟲たちとの出会いがありましたが、そのひとつがヤマトシジミの産卵でした。

当のヤマトシジミは、♀。(産卵するのだから当たり前ですが)
で、表翅が真っ黒になっていることから夏型。
そのヤマトシジミが、カタバミの葉っぱに卵を産み付けていきます。
一個の卵を産む時間、その時間が予想以上に速かった。
まさに、次、次に葉を移動して・・・と言った様子でした。

見てて、速くないといけない理由がわかりました。
産卵しているときに、ニホンアカガエルのちっちゃいのが、飛びかかっていったのです。

ヤマトシジミはすぐに飛び上がり逃げましたが、見てる私は一瞬ひやっとしました。
カタバミは背の低い花なので、地表で行動する蛙などから襲われる危険があるのですね。
なので無防備になる産卵時間を、他のチョウたちと比べて短くする必要があるのでしょう。

新しい気づきを貰った、ヤマトシジミの産卵でした。
でも当のヤマトシジミ、産卵の間に栄養補給。
しっかりカタバミの花で吸蜜していました。
「腹が減ってはなんとやら・・・」は、チョウの世界も人間の世界も変わりがないようです。

1
撮影日 2016/6/5 撮影場所 宮崎県串間市

2
撮影日 2016/6/5 撮影場所 宮崎県串間市

3
撮影日 2016/6/5 撮影場所 宮崎県串間市

4
撮影日 2016/6/5 撮影場所 宮崎県串間市

5
撮影日 2016/6/5 撮影場所 宮崎県串間市

【これまでのヤマトシジミの記事もご覧下さい】
2009年9月28日「ヤマトシジミ」
2010年2月14日「ヤマトシジミ ♂春型 2010年初撮り」
2010年9月4日「ヤマトシジミ 交尾」
2011年3月8日「ヤマトシジミ ♂ 2011年初撮り」
2011年3月10日「ヤマトシジミ ♂ 秋型」
2011年3月11日「ヤマトシジミ ♀ 秋型」
2011年3月25日「ヤマトシジミ ♀ 春型 2011年初撮り」
2011年9月9日「ヤマトシジミ ♀ 夏型」
2011年9月10日「ヤマトシジミ 産卵」
2012年4月9日「ヤマトシジミ ♂ 2012年初見初撮り」
2012年4月11日「ヤマトシジミ ♀ 春型2012年 個体差を楽しむ」
2012年7月13日「ヤマトシジミ ♂ 夏型(高温期型)」
2012年9月7日「ヤマトシジミ 斑紋変異」
2012年10月15日「ヤマトシジミ シルビアシジミのフィールドで」
2012年12月6日「ヤマトシジミ 2012年12月1日に出会った虫」
2012年12月24日「ヤマトシジミ 2012年12月23日の出会い」
2013年4月3日「ヤマトシジミ 交尾 2013年」
2013年5月4日「ヤマトシジミ シロツメクサで吸蜜」
2013年11月23日「ヤマトシジミ らっきょうの花で吸蜜」
2013年11月29日「ヤマトシジミ 羽化失敗?」
2014年1月11日「ヤマトシジミ 求愛から交尾へ」
2014年2月2日「ヤマトシジミ 2014年初見初撮り」
2014年4月9日「ヤマトシジミ ♀ 2014年2個体目」
2015年4月9日「ヤマトシジミ 2015年初見初撮り」
2015年8月31日「ヤマトシジミ 雨宿りの風景」
2015年11月3日「ヤマトシジミ 2015年秋」
2015年12月23日「ヤマトシジミ 2015年冬至に出会う 」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑