ヒメアカタテハ 唐津での今年二番目に見たチョウ 【唐津編】 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

ヒメアカタテハ 唐津での今年二番目に見たチョウ 【唐津編】 鱗翅目タテハチョウ科

ここ数日、先月末に串間に帰った時に出会った虫達の話をしていましたが、今日はそこに割り込みです。
「唐津での今年二番目に見たチョウ」アカタテハの話です。

私は今、娘の嫁ぎ先である唐津市におじゃましています。
そこからカミさんが入院している病院に、ほぼ毎日通っているわけです。

で、時間があれば、周辺をカメラ片手に散策するわけですが、この場所では不思議と虫達を見ないのです。
そう、この地は農業地帯。
今の時期は、玉ねぎ(新玉ねぎ)の収穫と麦の栽培、そして田植えの準備です。

なので、「害虫対策」は万全です。
いろんなポイントで防虫対策がなされます。

その結果…虫を見かけないという状況です。
それでも虫探しに出かける私…健気です。(笑;)

そこで見かけたのが、このヒメアカタテハでした。
止まっては飛び回り、止まっては飛び回り、そんな行動パターンでした。

翅がものすごくきれいなので、成虫越冬したのかは不明ですが、九州の北部地域の唐津市で、今年二番目のチョウとしてヒメアカタテハに出会えたこと、ものすごく嬉しいです。

いよいよこの地でも、春の訪れを感じますね。

私家版里山図鑑-1
撮影日 2013/4/3 撮影場所 佐賀県唐津市

私家版里山図鑑-2
撮影日 2013/4/3 撮影場所 佐賀県唐津市

私家版里山図鑑-3
撮影日 2013/4/3 撮影場所 佐賀県唐津市

私家版里山図鑑-4
撮影日 2013/4/3 撮影場所 佐賀県唐津市

【これまでのヒメアカタテハの記事もご覧下さい】
2009年10月16日「ヒメアカタテハ」
2011年3月27日「ヒメアカタテハ 2011年初撮り」
2011年8月23日「ヒメアカタテハ ヒマワリの花で吸蜜」
2012年2月27日「ヒメアカタテハ 2012年越冬個体」
2012年11月13日「ヒメアカタテハ 吸蜜&日なたぼっこ」
2012年12月4日「ヒメアカタテハ 裏翅 2012年12月1日に出会う」
2012年12月7日「ヒメアカタテハ 達観した日向ぼっこ」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑