ハワイ⑪DINNER@タオルミーナ♪ | ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスとハワイが大好きなアロハベガと申します。海外旅行記やレストラン巡り、日常生活をUPしています♪

久しぶりに家のPCを開いて、ブログを更新しようとしております~音譜


やり方を思い出すのに時間がかかってしまい、再放送の「白い巨搭」を見ながら

書こうなどと思っていたら、気づいたらテレビに夢中になって、PCの手が

フリーズ状態~叫びあせる


気を取り直して、久しぶりに2014年年始ハワイ旅行の続きです~ハワイ



前回のレポはこちら→☆☆☆



到着2日目、ハナウマ湾のシュノーケリング、アラモアナセンター&ワードエリアの

ショッピング、フローズンヨーグルト「TUTTI-FRUTTI(トゥッティフルッティ)」へ行き、

ウォルマートで買い物をした後は、タクシーでビーチウォークへ向かいました。

21:30に「タオルミーナ 」に予約を入れていたんですナイフとフォーク


タオルミーナ


今回の旅行は直前に決めたこともあり、シュノーケル以外は、明確な予定を立てて

いませんでしたが、唯一「タオルミーナ 」で食事をしたいなぁと思っていました。

一応ハワイ13回目なのですが、一度も入ったことがなかったんですあせる


初日に予約なしで来てみたら、当然のごとく満席で、翌日21:30ならOKとのこと

だったので、そのまま予約しましたニコニコ


タオルミーナ

今回はメザニンのシックなお席へ。(写真ブレてる~あせる


タオルミーナ


ジンジャエールとストロベリーレモネードで乾杯sao☆


タオルミーナ

黄色い花ブラックオリーブた~っぷりのフォカッチャ

タオルミーナ

オリーブオイルとバルサミコもたくさん付けちゃいます~ラブラブ!


タオルミーナ


お腹が空いていたので、アラカルトから好みのお料理をオーダー音譜

タオルミーナ

黄色い花絶品グリーンピースの冷製スープ

タオルミーナ


これが、グリーンピースってこんなに美味しかったっけ!?と思ってしまう位

素材の味わいが絶妙にしっかり出ていて、ふたりで夢中になって、あっという間に

平らげてしまいました~あせる

黄色い花アンティパスト4種の盛合せ


タオルミーナ


・キングサーモンのマリネ 新鮮なイクラを添えて

・ハマクア産トマトとモッツァレラのカプレーゼ

・パルマ産生ハムとメロン

・パレルモ風 野菜のトマト煮込み


4種なので好みのもの半分ずつ...と思いましたが、なぜかベガ旦那1:ベガ3ににひひ



パスタはフレッシュパスタを2種オーダーしました


黄色い花蟹身たっぷりのトマトクリームのタリアテッレ 身がぎっしりと詰まった蟹の爪と共に

タオルミーナ


たっぷりの蟹身がトマトクリームと相性抜群で、いつまでも食べ続けたいお味ラブラブ

ベガ旦那オーダーでしたが、がっつりと味見させてもらいました~グッド!


黄色い花シチリア名物 生雲丹のタリアテッレ 絶品の逸品ビックリマーク


タオルミーナ


大好物の雲丹が濃厚な上にフレッシュで、生パスタと絡めて食べる贅沢さと

言ったら...しょぼん汗(嬉し泣き)


もちろんベガ旦那におすそわけ...というのは嘘でぜーんぶ独り占めチョキ

(ベガ旦那は雲丹NGなのですべーっだ!


黄色い花カンノーリ&カプチーノ


タオルミーナ

本当だったら、ここでティラミスを食べるところですが、お腹がいっぱいで

断念しょぼん クーポンで無料になったカンノーリとカプチーノをいただきました。


イタリアではディナーのカプチーノは控えていましたが、やっぱりワタクシ

ディナーの〆はカプチーノがしっくりきますニコニコ


久しぶりのPCからのアップは、3回も記事が消えて、もう書くものかメラメラ

思いながらも、どうにか4回目の正直で書き上げました。あぁ~疲れた~ショック!


本日もお読みいただき、ありがとうございました。ブログランキングに

クリックしていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します↓↓↓


アロハベガのベリーな生活-バナー