ヒロコのひとりごと
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

写真展は賑やかに



写真画家 藤原かんいち写真展 JAPON

たくさんの方が足を運んでくださり、本当にうれしく思っています。
私は、初日の23日(金)と、24日(土)、25日(日)だけ、
会場に行っていたのですが、特に土曜日は、次々に人が来てくださり、
もうね、「ここはどこ?」って感じでしたね。


バングラディッシュで日本人宿あじさいを経営している千鶴さんから、
お花が届きました、すごいな、バングラディッシュから届いたんだよ。
あっ、もちろん、バングラディッシュから
空輸されたんじゃないのはわかってますけどね(苦笑)

そして、かわいいお花は、いつもWTN-Jのお話会などに来てくれる
澤君が持ってきてくれました。
「どうした澤、私に愛の告白か?」
まぁ、そうじゃないのも、わかっていますけどね(笑)




そして、みなさん次々にお土産を持ってきてくださって、
もう嬉しい悲鳴とはこのことですよ。
みなさん、もしかして、私を太らせようとしています



その場でいただいちゃったものもあるので、
いただいたものも、全部は写真に撮ることができていませんが、
本当に本当にありがとうございます。
みなさんの愛をたっぷりいただいている気分です。
あっ、これ、私じゃなくてかんいち宛でした(汗)

もうね、本人は、話し出したら止まらない性分なモノで、
きちんとみなさんにお礼が言えているのか、
ちゃんとみなさんと言葉をかわせているのか、
心配な面もたくさんありますが、みなさん、
かんいちの写真、楽しんでいただけましたか


20歳の頃、グラフィックデザインの学校に通っていた私とかんいち。
面倒なので、同級生と言い続けていましたが、
本当は、かんいちは1年先輩なのでした。

そのかんいちの同級生たちが、すっごい久しぶりに集まってくれました。
すごいね、20歳の頃一緒だった仲間たちが、50歳すぎになっても、
こうして集まってくれるなんて、驚きです。



真ん中の女性、私ではないんですよ。
こうして写真に撮ると、似てますね、似てませんか。
友人は、「昔から似ていると思ってたよ」って、この時も言っていたけどね。
夜は、みんなと一緒に飲むこともでき、思い出話に花が咲きました


そしてこちらは、いつものWTN-Jメンバーたち。
あれれ、イスまで持ち出して、まるで宴会場じゃないですか。
ビールがないだけよしとしましょう。

この写真に写っているのは、バイクで海外を旅していた人が数名います。
みんな、旅の間は、どんな風景を見てきたのでしょう。
そして、旅が終わってから見る風景は、どう違うのかな。

かんいちのように、旅をしたからこそ見えた新しい世界観
きっとみんなも、それぞれの心に、何かが広がっていますね。




さらには、日曜日の最後に、多聞恵美ちゃんが立ち寄ってくれました。
さすが、モデルさんはオーラが違いますよオーラが…。
こんなかわいい笑顔は、どうやったらできるのでしょうか。
う~ん、元が違うから無理って話は、なしでいきましょう(涙)



そして、彼女の本当のお目当ては、かんいちの写真展ではなく、
4階でやっている、レディスバイクウエアーJ.B.S.Tokyoの展示会。



写真に写っているかわいらしい彼女が、このブランドの代表で、
デザイナーの津本愛子ちゃん。
女性ライダーのみなさんは、必見ですよ。



4階の片隅には、かんいちの撮った写真が飾られています。
こちらは、スマホで撮った花や葉っぱや水滴…。
ぜひ、4階にも足を運んでくださいね。

かんいちの写真展は地下1階。
1階はアパレルのお店で、2階は事務所。
3階はカフェバーで、4階が展示会場ですよ。

3階のカフェバーはこんな感じ。



日曜日の夜は、ここでビールもいただき、幸せいっぱいでした


かんいちの写真展でお会いできた皆さん、
本当にありがとうございました。

明日は、雪が降るそうだから、誰も来ないかもしれないけれけど、
最後の1月31日(土)と2月1日(日)は、私も会場に行きます。

また、楽しい時間が過ごせること、楽しみにしております


あっ、忘れてた、かんいちの写真ですが、
誰もが見ているのに、誰にも見えていない世界へ

絵画のような写真は、壁の錆や道路のシミなんですよ。

さぁ、あなたには、どんな世界が見えるでしょうか。
ぜひぜひ、写真を見に来てくださいね

藤原かんいち写真展始まりました


写真画家 藤原かんいち写真展 JAPON

昨日より、かんいちの写真展が始まりました。
今回は、いつもの旅の写真とは全く趣が違います。

写真のホームページ → 写真画家フォトグラファーKANICHI FUJIWARA



誰もが見ているのに、誰にも見えていない世界へ
ぜひ、かんいちの新たな作品を見に来てくださいね。

2015年1月23日(金)~2月1日(日)
OPEN12:00~20:00 入場無料



会場までの道順ご案内

地下鉄明治神宮前駅を降り、明治通りを渋谷方面へ。
道路の左側を歩いてきてください。

300mくらい歩いてきたところで、ダイヤモンド社の看板が見えるはず、
その先の路地を左に入ります。


突き当りを左に曲がります。


まっすぐ行くと、正面に見えているビルが目的地


1階のアパレルショップ前にある階段を降りて地下へ。


かんいちは、全日程在廊しています。
私も、週末(1/24~25、1/31~2/1)は会場に行く予定です。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております



BLOCK HOUSE 
東京都渋谷区神宮前6-12-9 ブロックハウスB1F

かんいちの写真展と私の掲載誌


ひとりバタバタした日々を過ごしております。
三連休も、ほぼパソコンに向かっていたというのに、
やろうと思っていた予定のコトが全部終わらず、なんだか悶々…

でも、いろいろやったじゃないか、
やれなかったことよりも、やれたことにフォーカしよう


そんなわけで、三連休最後に、ちょっとお知らせをさせてください。


まずは、1月23日(金)から2月1日(日)まで開催される
かんいちの写真展のお知らせです。

今回の写真は、今までのような旅の写真ではなく、
町で見つけた絵画のような世界を撮ったもの。

それは、壁のシミやカビやサビ、道の一部なんだけど、
かんいちの目を通すと、まるで芸術作品のようになるんだよね。
本当に不思議な感じ。

誰もが見ているけれど、誰にも見えていない世界です。



会場は、渋谷のBLOCK HOUSEというところ。
時々、撮影などでも使うというオシャレな場所のようです。

日時 : 1月23日(金)~2月1日(日)、毎日12時~夜8時
住所 : 東京都渋谷区神宮前6-12-9 BLOCK HOUSE B1F

かんいちは、全日程、会場にいる予定。
私も、1月23、24、31日、2月1日は、会場に行くつもりです。

さらに、かんいちの写真展は、地下1階なのですが、
同じビルの4階では、J.B.S.TOKYOという女性のバイクウエアの
新作展示会&試着会が開催されていて、そちらでは、
かんいちのiPhoneで撮った花の写真がコラボ展示されるそうです。



今回は、かんいちが新しく見つけた身近にある世界観を表現しています。

さまざまな国々を旅して見てきた景色は、素晴らしいものが沢山あるけれど、
どこか遠くに行かなくたって、いつも自分が過ごしている、こんな身近な場所にも、
美しくって奥深い世界があることを発見したんじゃないかな、と思います。

かんいちの新しい世界観、ぜひ、見に来てくださいね。
私も、みなさんにお会いできるのを楽しみにしております


そしてもうひとつ、私の掲載誌のお知らせです。

先日、1日発売のLady’sBikeのご紹介をしましたが、
11日には、utRiderも発売となりました。



それぞれの雑誌の見どころについては、楽しみに見ていただくとして、
私の連載は、東ヨーロッパ(Lady'sBike)と、南アフリカ(OutRider)のお話です。



普段はバイクに全く乗らない、運転技術も人並み以下で、
とてもライダーとは言えない私、そのうえ、語学も全くできなくて、
世界のことだってまるで分っていないまま、世界のあちこちを旅しました。

でも、そんな私だからこそ、素直に感じたことがあるのではないかな、
と思っています。

ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです


さて、次、このブログでお目にかかるときには、
なるべくお知らせではないことを書きたいな、と思いますので、
また遊びに来てくださいね、よろしくです

今年もよろしくお願いいたします


このブログをすっかりご無沙汰しているうちに、
2014年が終わり、新しい年となりました鏡餅

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。


みなさん、2015年をどこで迎えましたか

海外の新年って、花火が上がって、
車のクラクションが鳴らされて、
音がすごく賑やかなんですよね。

一方、日本での年末年始は、
大掃除をして、年越しそばを食べて、紅白歌合戦を見る。
除夜の鐘の音を聞きながら迎える新年は、とても厳かですよね。

1日には、みんな揃っておせち料理を食べ、お年玉をもらい、
凧揚げしたり、羽根つきしたり、届いた年賀状を見て、家族で楽しむ。

そして、着物を着て初詣に行って祈る。


こう考えると、日本の新年の迎え方って、相当に独特ですね。
日本のよいところ、なくさないようにしないといけませんね門松


さて、そんな日本の風習を大切にするのはもちろんなのですが、
え~、このブログは、あんまり大切にできていないですね。

本当に更新ができずにいて、先月は、滑り込みでたった1回

今、もうひとつやっているブログが中心になっていて、
そっちのブログでは、最初、お片付けのことだけを書いていたんだけど、
最近は、我が家の日常のことも書いているんですよ。

そうすると、こっちのブログとの差別化があいまいになってしまい、
う~ん、どうしましょう、って感じです

でも、もう7年目に突入しているこのブログ、
細々とでも続けていきたいと思っていますので、
見捨てずに、時々は遊びに来てくださいね。

更新していなくても、たくさん見に来てくださっている方がいるのは、
わかっているのです、感謝感謝


もうひとつのブログで書いている最近の藤原家の様子、
いくつかリンクしておきますね、相変わらずなふたりな感じですが…。

思い出を巡る一日
 結婚して初めて結婚記念日を忘れていたふたり。
 少し遅れて、お祝い代わりにお出かけしてみました。

年賀状を卒業させていたいだいています。
 我が家、数年前から年賀状を卒業しています。
 今年、年賀状を送ってくださったみなさん、
 ありがとうございました。
 藤原家からの年賀状はありませんが、
 気持ちはしっかり受け取りました。
 そして、大切に保管させていただいています。

トラベラーズチェックが販売終了って知ってました?
 時代は変わりました…ね。

家電や住宅設備は、なぜ同時期に壊れるのか
 いろいろ壊れてあたふたしたりもしますが、
 私たちふたりは、風邪もひかずに元気にしています。


そんなわけで、気が向いたら、
もうひとつのブログ『片付けはワクワクする未来へのはじまり
にも遊びに来てくださいね


そして、いつものお知らせです。

Lady'sBikeは、奇数月1日発売。
ということは、今回は1月1日に発売という、おめでたい号です。



私の連載、世界を旅したヒロコの話。(93ページ)
は、東ヨーロッパの話。

まだ結婚する前の、かんいちとヒロコの旅。
あの頃の東ヨーロッパの雰囲気が、
少しでも感じてもらえたら嬉しいな、と思います。

プロレスラー”ツバサ”の記念大会に思う


友人であるプロレスラー”ツバサ”の20周年記念大会があると、
お知らせしたのが、9月24日のこと。
そして、11月24日に大阪和泉市で開催された大会に、
かんいちと一緒に行ってきました。

すっかり遅くなってしまいましたが、その日のことを書こうと思います。



入口には、大きなポスターが貼られ、ワクワクです。



プロレスの試合って、実際に見に行ったことありますか

我が家、かんいちがプロレス好きなのですが、
なかなか実際の会場まで見に行くということはしていません。

今回、ツバサが前の方の席を用意しておいてくれ、
こんな姿が目の前に繰り広げられていました。
なかなかの迫力です。



やっぱりお約束の場外乱闘っていうのもあるわけですね。



ツバサが今、活動しているのは大阪プロレス。
なので、こんな大阪らしいレスラーも登場なわけです。



そして、ツバサ登場



ツバサは、華麗な空中殺法が一番の特徴。
危険を伴う技で怪我も多く、そのバランスは難しいと思いますが、
やっぱり華麗な舞と動きには魅了されます。



最後に、主役ツバサからのご挨拶。

バックには、かんいちが書いた
意志あるところに道は通じる
の文字が写しだされていました。



大会に参加してくれたレスラー仲間たちに囲まれ、
中心にいるツバサを、とても誇らしい気持ちで見ていました。



試合後、出口でお見送りしていたツバサに声をかけると、
「かんさんと懐かしい声で呼んでくれました。



ツバサとハグして、再会を約束し、
私たちにとっても記念となる1日は終わったのでした。

ツバサ、レスラー生活20周年おめでとう



ツバサとメキシコで出会ったのは、もう16年も前のこと。
それでも、私たち夫婦のことを覚えてくれていて、
こうして、その時と同じように接してくれるツバサに、
かんいちとふたりで、幸せな気持ちにさせてもらいました。

今年の私は、バイク雑誌の連載を開始したり、
片付けという新しいことをはじめようとしたり、
大きく生活が変わってきました。

それでもそれは、ツバサのような以前からの友人や、
旅で出会った、さまざまな国の本当にたくさんの方々、
ここ1年も、お片付け関連で沢山の方々と知り合いました。

そんな、人とのつながりに支えられていることが大きいと思います。

このブログに関しても、ほとんど更新できなくなったにもかかわらず、
毎日、多くの方が訪問してくださっていて、
本当に、感謝しても感謝しきれない思いです。


本当は、人付き合いがあまり上手だとは言えない私、
そんな私を、変わらず思ってくれている人たちがいる。
それは、心から幸せだと思えることです。

今回は、この試合を見に行くことで、久しぶりに大阪に行き、
ずっと会えずにいた友人にも数年ぶりで会い、
以前と変わらない楽しい時間を過ごすことができました。
それも、ツバサのおかげですね。


今後も、このブログの更新は、不規則になると思いますが、
見てくれるみなさんがいる限り、細々とでも続けて行こうと思います。

ここも、私が大切にする人とのつながりのひとつですから

ちなみに、最近、ほぼ毎日更新中のお片付けブログ
片付けはワクワクする未来へのはじまり ←タイトル変わっています。
の方にも、けっこうプライベートなことを書くようになりました。

ずっとこのブログに書いていた、我が家の結婚記念日のことも、
そちらのブログに書きましたので、よかったら見てください。
 忘れるにもほどがある
 思い出を巡る一日


2014年もあと数日で終わります。
ツバサの試合を振り返り、今年を思うことで、
たくさんの感謝を再確認しています。

みんさん、本当にありがとうございます

良い年をお迎えください角松
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>