相馬塾(社会保険労務士塾)で、「不況に勝つ、人材育成の仕組み」お話させていただきました! | 社外人事部長 長谷川満オフィシャルBlog

相馬塾(社会保険労務士塾)で、「不況に勝つ、人材育成の仕組み」お話させていただきました!

おはようございます。
人材育成好きなヒューマンサポーター 長谷川満です。


本日も、「世界同時発信」(=ブログ)しちゃいます!


昨日は、絶好調な社労士 福島先生よりご紹介いただき、
社労士の方や社労士を目指している方が集まる「相馬塾」にてお話をさせていただきました。

絶好調な社労士である福島先生のブログ

【相馬塾(社会保険労務士塾)で、「不況に勝つ、人材育成の仕組み」】
http://www.sr-aijimusho.co.jp/pages/37/10_04pm.pdf


ヒューマンサポーターの『中途半端力』

テーマは、
不況に勝つ、人材育成の仕組み


ヒューマンサポーターの『中途半端力』

主な内容は、
1人材育成は、非生産的行為なんかではない
2舞台に立たせる人材育成手法
3究極の研修は、飲み会!
4利益を生み出す人材育成の仕組みづくり
5研修は、「社会人基礎力」と「チームビルディング」だけで良い!
6社内講師と外部講師を上手く使い分けるコツ



ヒューマンサポーターの『中途半端力』

ヒューマンサポーターの『中途半端力』

ヒューマンサポーターの『中途半端力』


セミナーの後半には、
参加されている社労士の方々のクライアントさんの悩みや問題点など、
人材育成に関する質問に応えさせていただきました。


企業において、「人」の悩みや「問題」は、つきないと感じました。


最後に、相馬先生、福島先生をはじめ、相馬塾の皆様、
この度は、このような機会を与えていただき、
ありがとうございました。
これからも末長いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。


↓↓↓ おススメ本!

新入社員のみなさんへのおススメ本

「25歳からの仕事のルール」(吉山勇樹さん)

『夢が現実化する「1枚図解」』(池田千恵さん)

「やる気のスイッチ! 実践セミナー」(山崎拓巳さん)

「9割受かる勉強法」(松原一樹さん)


↓↓↓ おススメイベント!

★『すぐに使える実践型社員研修「生き生き仕事人」(社会人基礎力)』1day集中セミナー
・第3回 4/15(木)9:30~18:00 in 大久保

⇒⇒http://ameblo.jp/haseman326/entry-10485516222.html

★絶好調な夢語り会【実践編】
・第9回 4/18(日)14:00~ in 新宿

⇒⇒http://ameblo.jp/haseman326/entry-10498439594.html

★絶好調な著者を囲む飲み語り会:長井亮さん
・第3回 4/28(水)19:00~22:00 in 下北沢

⇒⇒http://ameblo.jp/haseman326/entry-10493064253.html



顔晴ろう!

ヒューマンサポーター 長谷川満
E-Mail:haseman326@gmail.com

Follow haseman326 on Twitter
twitter始めました!

ペタしてね