● アシックス ユニホーム

 

※ 1988年(昭和63年)頃のアシックスのユニホームです。

画像は、サッカーダイジェスト1988年5月号のスポーツショップの広告から。

 

この頃を知ってる人は、「こういうのあったね~」って感じで懐かしんでもらえたら、この頃を知らない人は、「この頃はこういうサッカー用具があったんだ~」って感じで見たもらえたらなー って思います。

 

昔のことなので、僕の記憶が曖昧だったり、間違っているところもあるかもしれません。

 

当時はサッカー放送とかあんまりなくて、サッカー雑誌の発売を楽しみにしていました。

サッカーの記事を読むのも好きでしたが、 雑誌の中にあったメーカーや、お店の広告などから新しく発売されるサッカー用具を知るのも楽しみでした。

 

アシックスさん、サッカーダイジェストさん、スポーツショップさん、関係者のみなさま、ありがとうございます。

 

 

画像クリックで、少し大きくなります。

画像が今イチなのは、いつものことで。てへぺろ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

右から2番目の青ベースに白い襟、袖のところが青と白の縞のユニホーム、このユニホームの色違いの白×青、日本代表が着てましたよね?

 

ソウルオリンピック予選の頃とか、キャプテン翼のJrユース編の頃のユニホーム。

 

このタイプのユニホーム。

 ↓

 

 

日本代表の選手達が着ているのを見て、カッコいいと思いました。

 

当時、僕も欲しくて、地元ショップで注文したんだけど、袖のところが縞のタイプはないと言われて、代わりに購入したのが、これでした。

 ↓

 

 

ちょっとわかりにくいかもだけど、横シャドーが入ってます。

袖の部分にも、シャドーが入ってます。

 

このユニホーム。

 

 

ユニホームの画像見て、当時の僕がソウルオリンピック予選の頃の日本代表の選手が着ていたアシックスのユニホームが欲しくなって、購入しようとしたことを思い出しました。

 

あれ、このこと、前にも書いたかな?

 

 

これは、書いてないかな?

 ↓

 

2011年頃に、当時(ソウルオリンピック予選前後)の代表選手とお話することがあって、その時に、元日本代表選手の方も、

 

「あのユニホームは、人気あって・・・」

 

みたいなことを言ってました。

 

 

 

 

他のアシックス

● アシックス NF-Ⅲ (ショップオリジナルモデル)

 

● アシックス レフリーウェア

 

● ボンバージェノバ