マタニティ・アロマセラピー ラベンダーの使い方 | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます ニコニコ


先週、「行楽シーズンに備えるアロマオイル」 でラベンダー精油を、「アロマオイルの使い方」 でマッサージオイルやクリームの作り方を、それぞれご紹介しました。その流れで、今日はマタニティ・アロマセラピーをお届けします。妊婦さん用としてご紹介しますけど、もちろん妊婦さんでない方も使えますよ


まずは妊婦さんのアロマセラピーでの注意事項から。


①安定期に入るまで、アロマオイルの使用は避けましょう。


②安定期に入っても、精油濃度は通常の半分くらいにしておきましょう。

先週、マッサージオイルの作り方で、キャリアオイル100mlに精油40滴としましたが、20滴かそれ以下にしてくださいね。お腹の中の小さいお子さんに合わせます。


③お腹が張るときはアロマオイルの使用を避けましょう。


④プロフェッショナル・アロマセラピストの指導を受けましょう。

特に、流産経験のある方は、使ってはいけない精油もありますので、ご確認くださいね。


ラベンダーは安全性が高く、行楽のときにとても便利なものですが、妊娠中にも重宝する精油です。虫刺されややけど以外にも、↓こんな使い方がありますよ。


☆腰痛…入浴時に1~2滴バスタブに入れる。マッサージオイルでトリートメント。

☆頭痛…原液を1滴こめかみにぬる。

☆不眠…枕に1~2滴たらす。

☆むくみ…マッサージオイルで下から上へトリートメント。

☆妊娠線…マッサージオイルを塗布。


アロマセラピーも、リフレクソロジー同様、上手に使って快適な妊娠生活を送りましょう。


ラベンダーは花も可愛らしいし、それ自体が虫よけになってくれますから、プランターで育てて窓辺におくのもいいですよ。植栽として楽しむお手本として、oliveさんのブログ に数種類のラベンダーが出ていましたので、興味のある方はのぞいてみてくださいね。


春月の『ちょこっと健康術』-ジャスミン

ジャスミンの花が咲きました。庭によい香りがたちこめています。これもアロマセラピーですね。

今日もいい1日になりますように