東洋医学講座 No.4 「五行論」 その1 | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。


春月の『ちょこっと健康術』-シンケンジャー


いきなり「何これ?ブログを間違えた?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。驚かしてごめんなさい。


ご存知ですか?モヂカラ(文字の力)で敵と戦う戦隊ヒーロー、侍戦隊シンケンジャー。画像はお借りしました。2月15日に放送開始されたばかりですけど、すでにファンサイトもたくさん立ち上がってますね。公式サイトはこちら→http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/


シンケンジャーの存在を知ったのは、Oliveさんのブログ『Everyday-greenday♪』「ヒーロー参上☆≡」 でした。「これはネタになるぅ~♪」と、さっそくリンクのご了承をいただきました。Oliveさん、ありがとうございます。


実はドジ春月、最初リンクお願いのメールを間違って送ったんです。だって、ライダーディケイドと見間違えちゃったんですもの。笑って許してくださっただけでなく、「シンケンジャーもあるの。使って。」と快く写真をアップしてくださったのが、『~カラダの声を聴く~ホリスティック医療は深いよ』 のaroma-kinariさん。記事は「育児砂漠」 です。kinariさん、ありがとうございます。


男の子は戦隊ヒーロー大好きなのね。しかも二人ともリーダーのレッドで、かっこよくポーズも決まっていますから、ひとめ見てあげてくださいね。


で、なんで?


ヒーローたちの顔をよっく見てくださいまし。レッドは、ブルーは、グリーンは、イエローは、そしてピンクはの文字がデザインされております。五行の木火土金水だぁ~っ!と思ったら…あれっ?木火土天水?色分けも若干違ってるけど…。


そこで考えました。木火土金水(もく・か・ど・こん・すい)をもじったことには違いない。しかし、金(こん)は金(かね)、つまりマネーと思われるとイメージが悪いと考えたんでしょう。で、代わりに天。うまいなぁ。持ってるモヂカラが木火土金水に関係してたら、おもしろいなぁ。……これは春月の勝手な想像ですけどね。


ようやく本題です。陰陽学説とともに、東洋医学の基礎理論の双璧をなすのが五行論。昨年末に、「どっちが勝ってもこまる『赤』と『白』」 で、少し触れていますが、すべての物質や事象を5つのカテゴリーに分けて、その関係を説明するものです。


木(もく)曲直、木(き)が枝を広げて伸びゆく様を示します。そこから、生長、伸びやか、昇発などの性質を持ったものがに分類されます。季節で言えば、いろんなものが成長を見せる。色は…シンケンジャーでは木は緑ですね。五行の青は、実際は青緑なんです。方位は青龍(せいりゅう)の守る


火(か)炎上、まさに火が燃え上がる様を示します。そこから、温熱、上昇などの性質を持ったものがに分類されます。季節で言えば、暑い。色は…これはシンケンジャーも同じ。方位は朱雀(すざく)の守る


土(ど)稼穡、播種と収穫を示します。そこで、生化、受納、継承などの性質のものがに含まれます。季節は長夏、夏の前後の長雨の時季。色は…これもシンケンジャーと同じ。方位は中央。麒麟(きりん)が中央を守るのは、篠原烏童さんの「週末に会いましょう」だけかしら?


金(こん)従革、つき従うことと変わること。収斂、変革、粛降などの性質のものがに含まれます。季節は収穫後の。色は…シンケンジャーにはいませんね。方位は白虎(びゃっこ)の守る西


水(すい)潤下、ものを潤し下ること。寒涼、滋潤、下行などの性質を持つものがに分類されます。季節は寒い。色は…シンケンジャーでは青ですね。黒だってかっこいいのに。方位は玄武(げんぶ)の守るです。


前説が長かったので(笑)、今日はこのへんで。シンケンジャーをごらんになって、モヂカラがどんなものか、5人それぞれに特徴があるのか、わかった方はコメントくださいな。興味津々です。次回は五行が東洋医学にどう関わるのか、お話ししましょう。


今日もいい1日になりますように。