治療2クール目の9日目。


昨日は、どうにか出勤できる程度に復調。昼前に出社しました。


午後は主治医のいる病院へ。緩和ケア医の診察を受けるとともに、主治医へ中間報告をしました。


緩和ケアでは、痛みが増している背中について相談。背中から来る右脇腹の痛みに対して、リリカを一回あたり25mg増量して75mgにしました。一日あたり75mg×2回の服用になります。


昨晩から増量して服用していますが、効果は限定的かも。


オランザピンも2.5mgから5.0mgへ増量。昨晩からすぐに5.0mg服用しましたが、少しクラクラして却って気持ち悪くなったので(笑)、もう5mgは服用しません。

 

主治医には、今の治験の効果がでていなそうなので、8/4から標準治療での化学療法の再開を依頼。ロンサーフ+アバスチンをお願いしました。


(ご参考)

◆治療2クール目。ロンサーフはアバスチンとの併用を推奨。

(2017年7月7日のエントリー)

http://ameblo.jp/harumochi555/entry-12290476926.html


主治医はロンサーフ+アバスチンについては、あくまでもフェーズIIの結果であり、エビデンスとしてはまだ確立されたものではないとの見解。ただ、+アバスチンにより「プラスになることはあってもマイナスになることはないだろう。だから使う」との事でした。確かにそうですね。


ロンサーフにアバスチンを加えることは保険適用外ではないかと不安でしたが、アバスチンは「他の抗がん剤との併用で使う」と言う形で承認されているので、単剤で使うのでなければ問題ないそうです。


通院が終わってまた会社に戻りましたが、椅子に座っていればどうにかなるものの、立つとほとんど腰が立ちません。20時くらいまで仕事をしましたが、帰りは大変でした。


一昨日の夕方より、昨夜は不調。さらに今朝起きても同じくダメでした。腰が全然立たず、また、少し動くだけで疲れてハアハア言っちゃいます。


でも、この三連休は千葉県の香取市のコテージに宿泊することになっていて、それは諦められませんでした。嫁さんから何度も「キャンセルしようか?」と言われましたが「行くだけ行って、じっとしてればいい」と。


休み休みしながら準備をして、とにかく来ました。来てしまえば、多少は元気になります。コテージはこちら。なかなか素敵です。

{F29B7028-9481-4BB5-B12B-4024661C8B4A}


夕食は施設内のレストランで。味は、ぼちぼちですが、結構安いです。鴨ローストは1250円。

{B36D1C5F-4A9D-44C7-B636-A8C12557AD4A}


明日、BBQをしますが、寝る前になって嫁さんが急にギックリ腰に。腰の立たない2人で、はたしてBBQはできるのか?!



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
☆大腸がんブログはこちら!☆

はるもち病歴
☆はるもちの病歴等はこちら!☆

目的と想い
☆このブログの目的と想い☆