性と命の語り場を、全国にラブラブ

下ネタだなんて、言わないで。

上ネタ、そして、神ネタを、語ろう音譜

薬剤師で性愛セラピスト養成トレーナーの卵で

性教育絵本屋の、はるみです。


これまでの歩みはこちらから♡





誰にも聞かれちゃいないんだけど、

生い立ちについて書きます!



1983年3月30日生まれ。






三人姉妹の、末っ子として、長野県上田市で生まれる。

父は生物学者、母は薬剤師。


予定外の三人目♡

上二人と、歳が離れていたこともあって、

家族に甘やかされて育つ。


上の二人は気合を入れて育てたけど、

三人目はテキトーだった、らしいw


保育園のころは、先生のそばから離れない、甘えん坊。

テレビを見せない方針だったため、

本好きに育つ。

食事をしながらでも、歩きながらでも、本を読み続ける。


テレビで見せてもらえたのは、

日本昔話と、ドラゴンボールと、日曜ハウス名作劇場だけ!


小学校での、テレビの話題にはついていけないし、

芸能人も、ほとんど知らない。

唯一、英語の教材にいた西田ひかると、

おさがりの下敷きに載ってた、ヒカルゲンジの

グループ名だけ知ってたw


流行りの話題についていかなくても

大丈夫な精神状態を手に入れるw



マンガもテレビゲームも買わない方針。

マンガも、ゲームも、友人のものを借りて楽しむ。


マンガに夢中になりすぎて、姉たちにはマンガ星人と呼ばれる。


誕生日とクリスマスには、手塚治虫の漫画は買ってもらえた!


ブラックジャック、ブッダも愛読書。


太田母斑という、青あざが顔にあり、

白目にも黒い斑点があった。


姉二人は可愛かったので、
うらやましかったなあ。


でも、そんな外見でも、不思議と、いじめられた記憶はない。


小学生の頃から、絵本を制作。

かつ、エロ友達と、エロ漫画も描いてたw


座右の銘は、

女は度胸。



夢は、お医者さんと、作家と、八百屋さん。

三足の草鞋を履く予定w


中学校では、

全校生徒がジャージで通う学校だったのだが、

やはり家庭の方針で、

一人、制服で通う。


全校生徒、青いジャージの中、

一人だけ、黒い制服。

目立つ!


人と違うのが、当たり前。

みんなとお揃いじゃなくても、平気、という精神状態を手に入れるw



相変わらず、テレビの話題にはついていけないが、

ついていかなくても、友人関係は豊かだった。


エロ友達もいたし♡


吹奏楽部でパーカッション、

生徒会では、学祭を取り仕切る。


オシャレな友人に感化され、

洋服つくりに目覚める。


目立つの大好き、奇抜な恰好をしたがる。



凛々しい・・・w

目立てばいいってもんじゃないだろ!とツッコミいれたい。


高校では、

軽音楽部、演劇部、生徒会に所属。

どんだけステージが好きなんだ。


バンドでは、ドラムを担当。

初めての彼氏もでき、

高校生活を謳歌♡


音楽を通じて、アンダーグラウンドな世界に出会い、

魅了される。


グロテスクな絵を描き、

母に衝撃を与え、

自分の世界観と、母の世界観が交わらないことを知る。


母とのこと。


大学は、薬学部に進学。

初めての一人暮らし。

色んな失敗をしでかす。

お酒の失敗、警察沙汰・・・以下略。


バンドをやったり、




NGOでタンザニアに植林にいくツアーに参加したり、

学業以外でも存分に楽しむ。

ファミレスでのバイトでは、

ラーメンはこぼすは

注文は間違えるわ

まったくデキナイ子だったが、

接客の楽しさに目覚める。


実習先の奄美大島に魅了され、

そこに就職するところだったが、

ふと実家が恋しくなって

地元に戻って就職する。


パート2に続く!




♡ランチでお話会IN神戸♡
女性限定ですビックリマーク


ドキドキ性愛セラピストを目指す、さなだまゆみちゃんとのコラボですドキドキ

ラブラブ日時 7月23日(土曜日)

ラブラブ11時半~2時間くらい

ラブラブ場所 新神戸駅又は三宮駅付近のレストランにて

ラブラブ詳細は参加者に直接お知らせ♡

ラブラブ定員 5名 ←残3名♡

ラブラブ参加費 3000円 (飲食代別)


持ち物 悩み事や相談事1つ♡



♡ランチでお話会IN神戸♡の詳細、参加申し込みはこちら