食事で花粉にビクつかない体づくりが出来る! | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

「何だか鼻がムズムズする」

「目が痒いような?」

 

そんな声を最近レッスンでも耳にします。

 

そう!

今年もやってきました、花粉の季節!!

KICTHEN S CUORE(キッチンエスクオーレ)

花粉症を発症していない私は毎年

「今年は花粉症になっちゃうのか顔

と内心ヒヤヒヤしています。。。

 

そもそも、花粉症にどうしてなるのか、知っていますか?

 

そのメカニズムを知って

 

・花粉症にならないオーッ!

・症状を軽くするオーッ!

 

その方法を考えましょうスギ花粉

 

>>3月より、免疫力アップレッスンスタートします左クリック


【実は花粉は栄養源】

花粉と聞くと

「花粉=花粉症」と想像してしまいがちですが、

この花粉の中には六大栄養素の

 

・炭水化物

・脂質

・たんぱく質

・ビタミン

・ミネラル

・食物繊維

 

すべて含まれいる=超有能!!

 

本来は呼吸によって体に取り込まれ、体の栄養素として働きます。

 

 

また花粉には

 

・アミノ酸

・酵素

・補酵素

・核酸

・フラボノイドなど

 

100種以上の栄養素が含まれていて

私たちの体の様々な働きを助けてくれています筋肉

 

では、なぜそんな栄養の宝庫「花粉」が

体の中で悪さをするのでしょう??

 

>>3月より、免疫力アップレッスンスタートします左クリック

 

 

【花粉症はどうして起こるの?】

花粉はそもそも体に無害なものですが、

その花粉に対して免疫細胞が「敵だー!(異物)」と認知して、

体から追い出そうとして起こる反応です。

 

元々は花粉症じゃなくても、

退治しきれなかったり

栄養として使おうと

体の中のバケツに溜めておいたけど、

 

何だか花粉も多いし、

体に必要ない食品添加物や有害物質がたくさん入ってくるーーかお

バケツが溢れたーーービックリ

 

それが、花粉症状冷や汗

IMG_20151121_093106252.jpg

 

・体から追い出したい→2鼻水を出す、涙で洗い流す

・体への侵入を防ぎたい→2鼻の粘膜が腫れさせて、鼻の空気の通り道を狭くする

 

これ全部、免疫力っていうすっごい力なのピカーン

 

・・・ということは、免疫力を上げれば

不快な花粉症状を軽減できたり、

反応させなくできるというわけ指

 

花粉症対策=免疫力をアップUP

 

じゃあ、免疫力をアップさせるには???

その方法 どどーんと教えちゃいますハート

 

3月より、免疫力アップレッスンスタート左クリック

 

春はデトックスの季節。

季節のサイクルに合わせて食事を見直すことで

スムーズに免疫力アップを促すことができるんです手

 

この時期を逃さず、楽しく美味しく心地よく♪

免疫力をアップさせませんか?