日経の記事に載った!! | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

凄く久しぶりにマンション探訪編です。
 
#この週末伊勢志摩に、アワビと伊勢海老と、松阪牛を食って、伊勢神宮の遷宮の様子をみに(本当は研究会だけど。。。)でかけていたので、ブログはお休みでした。さすがにここまで更新頻度が低いと、アクセスも。。。
 
 さてマンション”回遊族”ヲタクとしての私の渾身の作
 『マンションの売り方』 全17回のリンクページ
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11227382053.html
  (よかったら是非読んでみてください)
を読んだ日経新聞の記者さんから、取材の申し込みがあって先週2時間ほど対応したんですが、くだんの17回を全部印刷して、これ本当にあった話?とか話を聞きにきてくれたのは嬉しかったなぁ...
 
 取材は、マンション管理関連では実はもう3回受けているんだけど、マンション探訪系ヲタクとしては初めての体験だったんでかなり嬉しい。
 さくら事務所の長嶋さんに紹介されて、理事長の会 RJC48関連での取材相手も探していたら、たまたま今書いているマンション売却編のブログの人と同一人物だったとかで、そっちの話も聞いていただきました。そのうち記事にしてくれないかなぁ。。。
 
# もしここ読んでいたら、いただいたヨックモックのクッキーは娘に食われました
 
 さて記事はこんな感じ。本当はいけないんだけど、
さくら事務所がFBに貼っているくらいだから低解像度て勘弁して...

  今日 2013/7/10 の日経新聞の19ページ目の記事です。

日経記事 

 
 頭にでてくる小林一郎さんってのは私です。 仮名にはなったけど、
年齢は本当の年齢のまんまじゃん。。。見た目ほんとうの年齢よりちょっとだけ
若く見えてると思っているんだけどなぁ。
 
○ 危うく両手で、囲い込みで仲介屋にやられそうになった
○ 両手は利益相反でよろしくないと思う
○ ひと月ごとに、売れないと価格は3%ほど下がる(カンテイデータ)
○ 自分で自分のマンションに値段がつけられる相場観は必須
○ 売る前にクリーニングくらいけちらずにやりましょう
 で、ここに載せたブログのストーリーを概ね踏襲していることがわかるかと思います。

 まぁ普通の人は絶対に17回も丹念に読んだりはできない。
さすがプロだけに、簡潔にポイントを抑えていてさすがです。ブログもこうでないと本当はいかんですなぁ。。。
RJC48の知り合いにから、普段ブログは読んじゃいなかったけど、なるほど納得だとかメールがきてた。
 
 丹念に、東京カンテイ中山さん、さくら事務所の長嶋さんあたりに取材もしてあって裏付けも完璧。
 
 6/22にサイボウズliveに受けた取材と、そのあとに東洋経済さんに会って受けた取材は両方RJC48関連。
事例集紹介とか、記事になるのがこの夏の楽しみです。
 
 
 RJC48の加入はいつでも募集中です。
 こちらからどうぞ。。。

  http://rjc48.com 
(RJC48への参加から)
 

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓