韓国のマンション事情(2) | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。


 韓国のマンションの開発規模は日本よりもずっと大きくて、なんにもないとこ
にいきなり街一つ、インフラも全部つけて作ってしまうような開発方式をよく
やってます。大企業割合が多い分、リスクもとれるのかなぁ....どうみても
数千戸級のマンション群を一つのデベが同時につくっちゃうように見えます。
 
 インチョン(仁川)の空港は海の中の島につくってあって、橋が二つかかって
ますが、ソウル中心にいくほうでない仁川のほうにいく途中の高速から撮った
のが、下の写真。

インチョンのマンション


 見えているだけで45階建のが、20本くらい建ってますけど、どうみても同時に一つの
会社が作ったものですよね。名前が EcoMetro ってのから日本に戻ってきて
検索かけてみると、

   総戸数12000戸、総建築面積200万平方メートル超え
とかです。日本だと1000戸級ともなると同じ地区ならデベ同士譲り合って、
同じ年には2つは売り始めないとか、バッティングを嫌うけど、どうやって
12000戸さばくのかは、マンションヲタク的には興味があるなぁ。

 学校からスーパーからそこで暮らしていくために必要なインフラを一気に全部
作ってしまうのでしょう。プロジェクトが失敗して売れ残りまくったらどうする
のかは謎です。

 
 私が何か所かモデルルームとか、竣工売りで見に行ったソウルのマンションで
坪単価は1500-2000万ウォンくらいだったかな。見たのは漢南(カンナム)地区で
その後バブル的に値段が上がる前だけど、当時の円レートでみれば、坪単価だけで
見れば、まぁ東京の都心い比較すれば安いと感じた。(坪150万程度だから)
... もっとも、タクシー初乗りが、今日時点で円換算すると150円とかの国だし、
平均的な広さが30坪近くあるから、物価水準からみたらすごく高いはず。

 
 漢江の南地区のマンションはどれも非常に広い。 普通に100㎡=30坪超はあると
思います。グロスでみた相場は4-5000万円相当からってことですね。
  子供が、男・女で2人いるソウル大のスタッフがちゃーんと広い書斎を
自分専用にもっていて...

    『え.. 日本じゃ書斎持てないの?かわいそうに...』
とか憐憫の眼差しを向けられました....
 
 マンションには、日本人ならえ~団地見たい。。。とか思うかもしれないけど
大抵名前(現代とか読めるから、多分たてた企業グループ名)+棟番号が書いて
あります。
 
 あんまり細かく決まり事を作らないで、運用でカバーするのが韓国流。
かなりでかいマンションで、駐車場も広大なのがついているんだけど、
なんと帰ってきた人から順に適当な区画に駐車するというすごいルールで
運用している。公平って点じゃ公平だけど、後からかえってきた人はどうする
のか、これはまぁ次回でも。
 
 毎日お隣の車が変わるわけで、ドアをぶつけられて凹んだあとかの苦情が
組合にあがってこないのかな?
(うちのマンションでは実に多いが、隣の契約者の部屋番号を教えて、あとは
好きにやってくれですませてます:教えることがあるとは広報すみ)
とか思うけど、ぶっちゃけおおらかな韓国人。
ドアにちょっと傷がついたくらいでは気にしないので問題ないみたい。
いいですねぇ。

 
 韓国は休戦ラインがどうのこうのってことは、まぁ公式には戦争中なわけで...
"高層マンション屋上に白昼堂々と対空砲設置"
とか まじ? とかいうニュースが本当にあったりします。 

http://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/readnp/k455.html
 
 これが、昼間堂々とヘリコプターで吊るして設置しちゃ、相手に場所が
丸わかりではないかという視点から問題視されるっても凄い国だなぁ。
 
 住民が資産価値が下がるとかで怒っているとか... まぁ無理もない。
よーく日本の高層タワーの掲示板で洗濯物の外干しされると、資産価値が
どうのこうのとかいっているような人、屋上に対空バルカン砲設置されたら
卒倒なさるのではなかろうか。
 
 ってことで、車のドアに傷がついた程度では気にしない韓国人も
さすがに自分のマンションの屋上に対空砲が設置されると怒るらしい....
 
 もう長くなったので、このあたりで。
駐車場の話になったので次回は、韓国風駐車場問題の解決方法ですね。
 

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです。

 ↓ ↓ ↓ ↓