【先週の山田亜希子さん】生きるということは「選択」の連続 | 未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

秘書や事務職を完全に未経験から、たった半年で月収30万円になった方法をお伝えするブログです

こんばんは。
毎週火曜日【先週の山田亜希子さん】を担当しております
事務スタッフのとたに美香です。

それでは今日も先週の山田亜希子さんを
Facebook投稿で振り返ってみたいと思います。


(ここから)
――――――

1月30日

ちょっと先の話だけど
5月21日(日)に
広島にて
かさこ塾フェスタが開催されます
http://festa.kasako.jp/2017hirosima/

こちらに出展するのですが
出展に先立って
3月26日(日)に
広島で講座を開催しようと
計画しています

というお知らせです!

開催が決まっているのは

・大人のための時間仕分け術講座・初級編
・無料お茶会

こちらのふたつで
あともうひとつ何かをする予定
(事務屋育成プログラムは
今回は開催しません)

今週中には内容を決めて
募集を始めますね


――――――
(ここまで)

3月26日(日)は
投稿にある2つに加えて
ウェルスダイナミクス
コミュニケーション初級講座の
開催が決まっています!

広島の皆様、要チェックですよー!!
http://ameblo.jp/happysyuhu/entry-11936930080.html



(ここから)
――――――

1月31日

えっと
これ、やっちゃいけないことを
いろいろとやっているのだけど…

「何がNGなのか?」を
読み取れないようでは
事務屋を始められても
長く続けることができない

そんな
「やってはいけない」こと、ですね

http://ameblo.jp/kuma-san1/entry-12242296670.html
――――――
(ここまで)

こちらのブログ
楽しく読める記事ではありますが…
これからお仕事を依頼する方が見たら
どんな気持ちになるでしょうか。

事務屋としての信用を損なわないように
発信内容にも気をつけていきたいですね。



(ここから)
――――――

1月31日

3年前の言葉だけど
今でも思いは変わらない

自らが選んだことによって
少しずつ人生は変わっていくもの

だけど
変化を恐れずに
自分の意思で道を選んでほしい

ただ、それだけでいい

*** 3年前の投稿はこちら↓ ***

2014年1月31日

生きるということは
「選択」の連続

道は無限に広がっていて
どれを選んでもいい

ただ、ひとつ

「私はこうしたいから」
と言える道を選ぶ

ただ、それだけでいい
――――――
(ここまで)

日常の小さな選択から
人生を左右する大きな選択まで
大切に自分の意思で選んでいきたいと
私も思います。

自分で選んだ道に自信を持って
毎日を楽しんでいきたいですね!



(ここから)
――――――

2月1日

1年前にも
どうやら同じようなことを
考えていたらしい

「家事や育児を
他人に依頼すること」に
抵抗感がある方は
やっぱり多いのでしょうね

今日の記事でも
似たようなテーマを扱いますので
楽しみにお待ちください!

*** 1年前の投稿はこちら↓ ***

2016年2月1日

「あるのだから
上手に使うといい」

これが
今日のメッセージ☆

「悪いなぁ」って
感じちゃうその気持ち

どこから来ているのかを
知っていますか?

http://www.timetables.biz/entry/2016/02/01/200037
――――――
(ここまで)

私の周りでも、まだまだ
結婚したら女性が全て家事をするべき
という雰囲気を感じることが多いです。

「こうあるべき」という声に縛られず
みんながそれぞれの家族の在り方を
探すことが出来ればいいなと思います。

この投稿の日に
公開された記事はこちら↓
http://www.timetables.biz/entry/2017/02/01/200037



(ここから)
――――――

2月4日

事務屋育成プログラム
始まってます!
https://www.argestyle.com/successors/2dayscourse/

今回は
再受講の方にも
何人か来ていただき
最新情報やフォロー的な内容も
合わせてお伝えしています




――――――
(ここまで)

事務屋にとって必要なことは
日々変化しています。
山田さんの講座はその時々で
最新の内容を聞けるため
再受講もおすすめです!



(ここから)
――――――

2月4日

事務屋育成プログラム
「プレミアムコース」を
初期に受講してくださった方の
コンサルティングを

お持ちの特性を存分に生かして
着実な成果を
出してくださっているのが
講師としてとてもうれしいですね


――――――
(ここまで)

プレミアムコース受講後は
コンサルティングを特別価格で

利用できます。

事務屋としてスタートした後も
とても心強いですね!



(ここから)
――――――

2月5日

「人の役に立ちたい」と
言っているうちは
人の役に立った自分に
酔いしれているだけ

真の意味で
人の役に立っている人は
わざわざ宣言して
人の役に立とうなんて
思わずに

ただ、淡々と
人の役に立つ行動を
黙って続けているのです
――――――
(ここまで)

淡々と行動を続けることは
簡単なようで、実は難しいこと。
自己満足で終わらないように
私も行動し続けたいと思いました。



(ここから)
――――――

2月5日

アンシェントメモリーオイルの
新しいボトルを開発中です

これは
事務屋さんみたいに
個人でお仕事している方向けに
なるかな

販売については
こちらのページにてご覧ください
http://www.timetables.biz/entry/2017/01/22/200037


――――――
(ここまで)

アンシェントメモリーオイルは
山田さんから直接購入できます。
新しいことを始めるパワーも
一緒に頂けそうですね!!



【先週の山田亜希子さん】は、いかがでしたか?


山田亜希子さんの最新情報が見られる
Facebookお友達申請はこちら


【先週の山田亜希子さん】は事務スタッフの
とたに美香がお伝えいたしました。

今回で私の担当は最後となります。

1ヶ月間の事務スタッフ体験で
山田さんの発信に触れながら
「事務屋」というお仕事と
読者の皆様のことを考える中で
たくさんの気づきがありました。

山田さんと皆様に心から感謝します!
最後までお読みいただきありがとうございました。