桜の玄米ご飯(土鍋炊き) | HappyNaturalのナチュラル生活レシピ~4児のママが簡単に作れて、美味しいレシピを掲載中!~

HappyNaturalのナチュラル生活レシピ~4児のママが簡単に作れて、美味しいレシピを掲載中!~

4人子育て中のママが家庭で作るベジ、マクロビレシピを中心に紹介していきます。ハッピーナチュラルショップで人気の食材を用いた簡単料理やお料理のコツなども。

いよいよ2016年の桜前線がスタートしましたね。

今回は、年に一度のこの季節を目で楽しみ舌で味わう

桜の玄米ご飯です。
お花見のお供にいかがですか?



【材料】(5~6人分)


A:玄米      3カップ(洗って水を切る)

   水       玄米の1.6

   昆布(5cm角) 1枚

   桜の葉(塩漬け)5枚


[飾り用]桜の花(塩漬け)、
菜の葉(茹でる)


【作り方】

1.桜の葉は水で洗って20分ほど浸水させて塩抜きし、

  粗みじん切りにする。

  桜の花は軽く水洗いした後、10分浸水させて
  水分を拭き取る。


2.土鍋に<A>を入れて弱火で25分、中火にして

  蒸気が上がってきたらそのまま2分炊く。


3.弱火にしてガスマットを敷き、木栓をして1時間10分炊く。


4.火からおろし、天地返しをして桜の花を加えて10分蒸らす。


5.器によそい、菜の葉を添える。

 
にほんブログ村

オーサワジャパン様提供レシピ