アーユルヴェーダ最後のトリートメント | ハワイ⭐︎yoga & Happiness

ハワイ⭐︎yoga & Happiness

ハワイヨガティーチャー&セラピストのMikaです。このブログではスピリチュアルなことや日々の様子などを書いています。よろしくお願いします。

さて今日でヨガも瞑想もアーユルヴェーダトリートメント最終日です。今朝はヨガの先生がこれなくて、最後にみんなで写真がとりたかったのですが、残念です。

アーユルヴェーダトリートメントも最終日。正直、私にはこのくらいの日程で丁度良かったみたい。最後の数日は、マッサージの気持ちよさが段々減って来ていました。疲れるって言うのとは違うのですが。一ヶ月とか受ける方もいるようですが、私は次回も15日かな..なんて、また来る気でいますにひひ

今日は体験としてSwedanamをさせてもらいました。箱の中に入って蒸し風呂状態にするのです。これは筋肉を凝りをほぐし、血流をよくさせるのに良いトリートメントです。残念ながら、私の体質にはこれはあまり良くないので、治療には入っていませんでした。が、ドクター「1回くらい試しにやりたいでしょ?」とやらせてくれました。素敵に輝く! さくら みか のダイアリー-蒸し風呂素敵に輝く! さくら みか のダイアリー-蒸し風呂箱の中に入って座っていると、温かい湯気が満たされていって蒸し風呂状態に。

ここのドクターは面白いんです。「アーユルヴェーダ的には○○はよくないけれど、自分が好きならね、たまには楽しんで良いんだよ。」って考えの人で。スイスでアーユルヴェーダをやっていた事がある国際派!?茶目っ気のあるドクターです。お酒が好きで、特にこの季節はクリスマスや正月で飲む機会も多かったみたい。今日は集まりがあるからと嬉しそうに話してましたにひひドクターとのマンツーマンの講義も今日で最後。色々と教えていただきました。 これからもスカイプやメールでやり取りしたいと思います。そして無事、インド州ケララ州のトリバンドラム認定の修了書をいただきました。ドクターありがとうクラッカー


今日のランチはスペシャルです。オーナーDr。のママさんが最後のランチを作ってくれました。
素敵に輝く! さくら みか のダイアリー-1/3 ランチ
何がスペシャルかと言うと、右上の牛乳の様なもの。これはお祭りなどの特別な時につくる手間のかかるデザートだそうで、私の最後の日を祝うためにつくってくれたのです。感激ですラブラブ本当にこちらのおばあちゃんのランチは最高でした音譜ありがとうございます。



さ、今日の午後は最後の買い物のチャンス! いってきます~ニコニコ