クレイのスクラップを使って! | *Candy Parts Factory* ~ちぃちゃいも屋~

*Candy Parts Factory* ~ちぃちゃいも屋~

樹脂粘土を使ってベネチアングラスのミルフィオリの技法などを使いオリジナルのビーズやカボション、ボタン等の制作。オリジナルアクセサリの制作。
国内外から仕入れた小さくて可愛いアクセサリーパーツやハンドメイドの作品などをご紹介します。

こんにちは。


ちぃちゃいもの屋のショコラです。


今日も関東は冷たい雨が降っています。

今年の春は雨が多いと感じているのは私だけでしょうか?

雨音とジャズを聴きながらこのブログを書いています。


今日はクレイでミルフィオリを作ると必ずでるスクラップの活用法を紹介させて頂きます。


両サイドをカットしたり、模様がきちんと出てなかった部分がスクラップになります。


製作する工程で必ずスクラップがでます。


そのスクラップを利用してフォトフレームを作ってみました。





※Tre*firorio工房のメンバーのかみやま裕子先生 にペイントして頂き、二人のスクラップを持ち寄りフォトフレームを作って頂きました。


フレームの中にはアメリカで購入したアンティークのポストカードを入れてみました。


フレームはナチュナル風にペイント。


ポストカードの絵柄とマッチして素敵だと思いませんか?






※アンティーク風にペイントされたフォトフレームの中にはTre*fiorio工房のリーフレットを入れました。


ナチュナル系のフレームはブルー&グリーン系のケインのスクラップで!


アンティーク系のフレームはレッド&ピンク系のケインのスクラップで!


スクラップ(切れ端や断片)でも素敵な作品に変身できます。


ケインのセレクトはかみやま裕子先生のセンスの良さが光っています。


まだまだ、沢山あるスクラップを活用して工房のメンバーと作品を作りたいと思っています。


出来上がりましたらまた、ご紹介させて頂きますね。




Best I Can !

ちぃちゃいもの屋の好きな言葉 By ショコラでした。