塩サバのビタミン香味だれ フライパン1つで10分!! | 医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

忙しくて時間がないけれど、できるだけ子供に手作りのごはんを食べさせてあげたいと思っている働くママのために。。
たった一品だけで、栄養バランスが取れてしまう優秀レシピを紹介します!
簡単・時短・身近な材料で作れます♫

今日から、もう何品も作らなくて大丈夫!

フライパン1つで10分くらいで完成!

塩さばも、ほんの数分で出来るたれの手間でこんな華やかなお料理に!

パプリカと青ねぎでビタミンたっぷり、一品で栄養バランス満点です音譜



塩サバのビタミン香味だれ

塩さばのビタミン香味だれ2




今日も引き続き入園のお祝い献立から。


ただ焼くだけでも美味しい塩さばですが、

見た目はちょっと地味な存在。


でも、彩り鮮やかな絶品香味だれをかけるだけで

こんなに華やかでよりご飯がすすみまくるおかずに変身!



塩さばを使うので、下処理不要で手軽、

フライパン1つで出来るので、魚焼きコンロを洗う手間がなく楽チン
です。




作り置きも可能ので、働くママの味方ですニコニコ

↓詳しいレシピはこちらの写真をクリック!

フライパン1つで簡単!塩さばのビタミン香味だれ

フライパン1つで簡単!塩さばのビタミン香味だれ

by リコッタ

調理時間:10分
Comment

下処理不要の塩さばを使い、フライパン一つで手軽に出来ます。ビタミンたっぷりのパプリカと青ねぎを使ったたれで栄養バランスも満点。華やかな見た目と、絶品香味だれで、ご飯が進む!作りおき可能で、働くママの味方です。




ブーケ2たれはポン酢を使うので簡単。

  砂糖とごま油を隠し味で入れることで、味に丸みとコクが出て美味しくなります!



ブーケ2子供も食べるので、生姜は辛味が飛びやすいように擦りおろしにしています。

小さい子供がいない場合、お好みでみじん切りにするとぴりっと美味しいです。




ブーケ2ネギが苦手な子には、青ネギも一緒に火を通すと辛味が飛ぶので食べやすいです。


ブーケ2出来立ても美味しいですが、作り置いて味がしみるとまた別の美味しさに。。



めっちゃくちゃ野菜を刻むように思えるかもしれないですが、

パプリカもネギも固くないので、刻むのは意外にすぐです。

さばを焼いてる間に、余裕で刻み終わります。

労力の割りに、得られるメリット(華やかさと栄養)が大きいニコニコ


塩さばのビタミン香味だれ3





ピーマンよりやや高価なパプリカですが・・・

彩りが綺麗なく、ピーマンより栄養価も高い

そのうえ苦味やくせもほとんどなく、さっと炒めると甘味が引き出され、

ピーマンが苦手な子供さんでもパプリカならパクパク食べられます^^


そして、青ネギも・・・意外なことに緑黄色野菜!なんです。

カルシウム、ビタミンA、ビタミンCなどが多く含まれていて、

ネギのぴりっとした辛味成分のアリシンは、

食欲を高めたり、胃腸の働きを良くしたり、血行も良くするという効果もあります。


こんなパプリカと青ねぎを使ったタレがかかれば、

塩さばも一品だけで栄養バランス満点!

あと引く味で、ご飯もより進みますニコニコ



フライパン1つで出来て簡単、後片付けも楽チン、

作り置きも可能なので、

良かったらお試しくださいね。



shio



今日もお忙しいなかご訪問いただきありがとうございました!

レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります音譜
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします!!