塩麹活躍★動物お弁当 | 羊さんのハッピーレシピ 豆菜ごはんとパン・おやつ。

羊さんのハッピーレシピ 豆菜ごはんとパン・おやつ。

2歳の娘と、主人の3人暮らし。
2012年レシピの女王シーズン2で3位になりました!

野菜とお豆たっぷりの、どこかに和を感じる創作料理。
国産小麦、天然酵母のヘルシーパン。
野菜や豆製品を使ったお菓子。
を娘のために手作りするのが、日々の楽しみです。

久々に塩麹を作ったので、早速お弁当に利用してみました。



羊さんのハッピーレシピ-塩麹活躍動物弁当

動物はいつものごとく、はんぺんを型抜きして。

目は黒ごま、お花とハートの飾りは練梅をつま楊枝につけて書きました。


おかずは・・・


ブーケ2豚肉とひらひらかぼちゃの塩麹炒め


豚こまぎれ肉30gに塩こうじ小さじ1/2をもみこみ、15分ほどおきます。

それを、ごく薄切りにしたかぼちゃを一緒にサラダ油でいためました。


お肉を柔らかく焼くコツは、弱火でいためることです。

今日は塩麹につけているので、より一層お肉が柔らかく仕上がりましたビックリマーク


yuiyuiはかぼちゃやお芋など、もさっとした口当たりのものがあまり好きでありません。

なので、かぼちゃはごく薄切りにして、ほんの少し歯ごたえを残すように炒めてみましたビックリマーク

こっちの方が早く火がとおるので、朝にいそいで作っているお弁当にはいいですね。


ブーケ2塩麹でふわふわ卵焼き


卵焼きにも塩麹を使いました音譜

卵焼きに塩麹を使うと、ほのかな甘味のある塩味で、ふんわりと焼き上がりますビックリマーク

初めて作った時は美味しさにびっくりしましたビックリマーク


今回は、長芋のとろろも混ぜてさらにふんわりラブラブ

人参入りでお野菜もたっぷり。


卵1個に、レンジでチンしてみじん切りにした人参1/5本と塩麹小さじ1/2、すりおろした長芋50gを入れよく

混ぜます。

あとは、サラダ油で普通に焼けば出来上がり。


これらのおかずに、ブロッコリーのポン酢おかかあえを付け合せました。

おかかを一緒に和えると野菜の水分を吸収してくれるので、お弁当にはおすすめです音譜


振り返ればこのお弁当、調味料は塩麹とポン酢しか使ってませんでした目

でも、いつもよりおいしく出来た気がします音譜

塩麹って優秀です!!