思考のクセ | 人生の幸福度を上げる『YATTEMIRU学』で”私”を極めて生きる!

人生の幸福度を上げる『YATTEMIRU学』で”私”を極めて生きる!

Mature世代こそ”私”が望む未来を実現したい!そのために必要な①五感を信じる力②引き寄せ力③才能開花の育み力をUPしていく
意識の在り方と行動についてお伝えしています。自らしあわせの循環を体現したいと楽しみながら同世代の女性達とともに人体実験中!

「あ、お父さん帰ってきちゃった・・・」

ってつい口にしてしまう。


早く帰宅する夫に非はないのに

悪い妻? かずみん♪です(^_^;)


「べつにいいじゃん(-_-)」 

と息子は夜遅いのに平気でテレビを見てニタニタ。


そう

「お父さん、帰ってきた」 であって

「お父さん、帰ってきちゃった」 じゃあない。


わたしの中では

夫が帰宅すると

「怒られる」ってスイッチがどうやら働いてしまうらしい。


これは幼少期

ふだんめったに早くは帰らない父親が

たまに早く帰宅して家に入るなり


「勉強したか?」といつも聞いてきたり

なにかにつけて小言を言ったりしていて


父の帰宅=怒られる=嫌な気分になる


と自動スイッチが入ってしまった名残。

車が門を通る音がするだけでビクッてしていたっけな・・・


これ今も残っているんだよね、ちょっと・・・

夫が帰宅して門扉を開閉すると音がするの。


それだけでビクッ

→怒られる? また不機嫌になる?

→マズイことはやめておく方が得策!

→早くやめよう、消そう、平常を装おう(^_^;) 


って自動反応するところがまだあるの。


夫が亡父のように怒ることはあまりないんだけど

彼には彼のこだわりがあって

そこができてないと不機嫌になるところは

同じかなあ・・・

だからわたしも反応しちゃうんだよね。


夫も疲れてるから仕方ないかな・・・


自分のこころのしくみについて

わかってからは


ああ、またチビかずみんが

反応してる~(^_^;) と

そのときのこころと身体のざわざわを

味わってはいますが・・・


なかなか長年の思考のクセはなおらないものであります、ハイ。

でも、自分でそれを知っているということが大事(^^)v


そのときの小さい自分を充分感じてあげるってことが大事(^^)v



こんなことありませんか?


な~んかいつもこうなんだよね~

っていう思考や態度のクセ

な~んかいつもこうしちゃうんだよね~

っていう行動のクセ


思いあたる人は

小さいときのことを想いだしてみると

答えが隠れているかもしれませんよ。


それに気づくと

もっとラクに毎日をすごせるかもしれないし

もっとイライラしなくなるかもしれないし


きっと変化があるはず(^^)v


今日は立春。

新たに何かを考えたり

スタートする人もいるかもしれませんね。


そんな方は思考のクセに

ちょっと気を付けてみてくださいね(b^-゜)



読者登録してね ペタしてね