日々是好葉 45☆ 春の七草・セリ | 梢の先に・・・ 

梢の先に・・・ 

  美しいものは、あなたの中に。
  マンダラアートからのメッセージをどうぞ♪


おはようございます

本日から7日間は、
春の七草シリーズ』を
ご紹介してまいります

春の七草というと、

せり、なずな、ごぎょう、はこべら
ほとけのざ、すずな、すずしろ

ですね

もちろんトップバッターは、『セリ』です 

 
セリ科の多くは、
ちっちゃい花がたくさん集まった
散形花序が、

さらにたくさん集まった
複散形花序が特徴です



(↑こういう花の付き方)


昨日のサクラソウに続いて、
セリの花にも、またまた
面白い性質があるんですよ

なんと、1つの花が
性転換をするのです 


雄しべが働く時期(雄性期)と
雌しべが働く時期(雌性期があり、

まず先に雄しべ
花の外に伸び、
雄しべが落ちてから
雌しべの柱頭が伸びてきます。

これらの性質を
雌雄異熟』といい、
自家受粉を避けるため
仕組みなのだそうです。


昨日のサクラソウ
異種花柱性』といい、
セリの『雌雄異熟』といい、

植物は本当に巧みに
自家受粉を避けていますね 


    


セリは食べられる野草として
好まれていますが、
似た植物にドクゼリがあり、

こちらは痙攣・呼吸困難・下痢・眩暈など
かなり強い毒性を持ち、
ときには死に至る場合もあるので、
注意が必要です 


・ドクゼリはセリのような香気がない
(摘み取る際に葉を揉んで確認)
・ドクゼリは地下茎を持つ
 

などが見分け方なので、
野草を採る場合には
十分気をつけて下さいね 


明日は『ナズナ』をご紹介します 

















 【日々是好葉】では
  描いて欲しい植物のリクエストを募集中です。
  お気軽にコメント欄にお書き下さいね

 参考記事
【日々是好葉 これまでに描いた植物たち】
(リストチェックに便利!)



お読みいただき、ありがとうございました