マンション購入よくある質問(もし売主の会社が倒産したら) | 失敗しないマンション購入に必要な知識

失敗しないマンション購入に必要な知識

マンションを購入するなら失敗したくない!と考えるかたが大勢だと思います。実は、マンション購入を失敗しないようにするにはとても簡単で、必要最低限の知識+αで十分なのです。その知識をご紹介しています。

◆マンション購入よくある質問(もし売主の会社が倒産したら)

お客さまから 
「もし売主の会社が倒産してしまったらどうなるのですか」
というようなご質問をたびたび受けます。

消費者を保護する様々な措置がありますので、心配ありません。(10万円程度の被害です)
また、建物が完成してしまえば会社は関係ありません。


・もし、手付金を支払った後でも、手付金の保全措置というものがされいるので、手付金は戻って来ます。


・建設中の倒産であっても、最近では
-ゼネコンによる事業の引継ぎ
-民事再生法による事業の継続
などで、建物は完成します。
※現段階で民事再生法を適用している企業の保証はありません。

このように、建物に関しては、様々な法律により消費者は守られています。
消費者に住宅に関しての損害があってはならない(高額なため)という考えから様々な法律が作られました。


マンション購入よくある質問は他に☆

マンション購入よくある質問(ポーチとアルコープの違い)
マンション購入よくある質問(修繕ってどのくらいの周期で)
マンション購入よくある質問(諸経費はどのくらい用意すれば)

マンション購入よくある質問(今でも手抜き工事って)
マンション購入よくある質問(住宅ローン控除の申請期限)
マンション購入よくある質問(こんな年でも住宅ローンって)

マンション購入よくある質問(建築基準法の改正って結局)

マンション購入よくある質問(連帯保証人がなかなか)

マンション購入よくある質問(状況が変わったら住宅ローンって)
マンション購入よくある質問(住宅ローンを一括返済したら利息って)
マンション購入よくある質問(瑕疵担保責任とあるけれど本当に)
マンション購入よくある質問(建築基準法の改正って結局)

→マンション購入よくある質問をもっとご覧になりたい方はこちら(Part2)

些細な質問でも大歓迎です音譜ぜひ質問お寄せ下さい目
どのような質問でも構いません。購入後の質問でも構いません☆
       お気軽に メッセージ or handballsk@gmail.com まで☆
____________________________________________________________

モデルルームの予約をし、営業マンのカウンセリングを受けたい方はこちらからどうぞ☆
賃貸住まいとマンション購入、どちらが良いのか悩んでいる方こちらからどうぞ☆
月々いくらの支払いで新築マンションを購入できるのかを知りたい方こちらからどうぞ☆


 
購入までのナビゲート

住宅ローンの基本  (住宅ローントップ画面)

☆これまでのおさらい☆はこちら



人気ブログランキングへ ←クリックにご協力お願いいたしますm(_ _"m)
                ブログを見て下さる方が増えるので、
                毎日の更新の励みとなります☆