だらだら三連休 | 五分咲きの日々~花とひとだま時々ねこの画家、ほんじょうれいこのブログ~
フルタイム勤務ではないですから、三連休もなにも関係ないのですが
この3日間はだらけまくる!と決めていました。なにしろクタクタ。なるべく心身ともにストレスフリーで過ごした~い。

土曜日は肉球新党の忘年会爆笑
新橋のSLもクリスマス仕様。

じゃんけんでサイン本をゲットキラキラなんだか勘が冴えた夜でした。
一緒のテーブルになった方のお話で、なぜ安倍政権のおかしさに皆気がつかないのか、それは一定数の日本人は「支配されてもよい」と思っているからだ、と。確かに。その方が楽なのでしょう。だから主権を政権に奪われることに抵抗しない。なんて愚かなの。

せっかく銀座なので、忘年会の前にフロレゾンへ。
神奈川の松本敏裕先生の個展を拝見しました。
時間がなくてバタバタと失礼しました。

日曜日は更に心身の復活のため地元の温泉へ。
ゆったりしました。露天風呂で井戸端会議のお婆さんたちがちょっと煩かったけれどおーっ!

お昼はお蕎麦。十割そば、なんて書いてあったけれど、そのわりにはつるつるしてたなあ。
コーヒーはかなり美味です。

クリスマスイブはオットとランチデート。寒風吹きすさぶなか、歩いて日進駅前に出来たカフェセイアへ。



ランチプレートはドリンク付きで750円。
しかも貸し切り状態でした。13:30ごろだったからかな。しっかりだしをとって作られたスープが美味しかったです。

ディナーは家族揃って。
長女が中央のバゲットを買って帰ってきたので、豪華な感じになりました。

ケーキはやはり地元のパティスリーMのもの。
甘すぎなくて柔らかくて最高。

ところで、今年の山茶花、花が付きすぎだと思いませんか?絵のモチーフとしては最高ですが、なんかえげつないような。

だらだらしつつも、絵も描きます。描かなければ心が疲れてしまいますからね。