PCRの取り付け(3) | 花屋とGT-R

花屋とGT-R

GT-R☆FREAKS
NISSAN SKYLINE GT-R
BNR32 銃銀 (1994) 
【ENNGINE】
 lartefice SPL
 BCNR33 N1spec改
 REIMAX street cam
 HKS piston
【TURBINE】
 BNR34 N1spec
【MainECU】
 APEX Power-FC
 [D-Jetronic pg改]

 

実は、先週のMTG前に


PCR(リヤ側)の取り付けをやり直していたんです


ブッシュを挟む専用のスペーサーの取り付けが


イマイチきちんとできてなくて・・・それじゃ走れないので(危険)


主治医に教えていただいて、DIYです



リアショックの下側を止める部分です


ワッシャーみたいなのが分かるでしょうか?


これで両側からブッシュを挟み込んで、ショックを取り付けるのですが


なかなかうまくできなくて、他のワッシャーで仮止めしてました






主治医に教えて頂いた方法で、やりなおしです


まずワッシャーのみをボルト締め・・・


ボルトを外すと1枚目の画像のようにワッシャーがぴたっと付きました


それでも寸法がギリギリなので慎重にショックを取り付けて・・・


(ギチギチという訳ではなく、カチっとした感じで付きます♪)


アームをちょっと押し上げて・・・


1G状態にしてボルトを本締めして作業終了です♪






本音を言えば、素人作業では触りたくない部分ですが

でも、せっかくの全長調整式なので

バランス崩すのを覚悟で、車高も触ってみようと考えています

前回の走行では、あまりにもリアが安定しすぎていて

逆にフロント側が頼りないカンジだったので

試しに、フロントを少し下げてみるつもりです


見かけ重視だと、2センチは落としたいところですが(笑)


性能重視だと、3~5ミリ位かな?ってところです


結果はまたここに書きますね