9月の料理教室の様子 | 創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」

創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」

愛知県岡崎市にある、創作仏料理「花御堂」の料理や食材、その他
色々な出来事を紹介しています!


創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


今回の材料はこちら。

メニューは生徒さんのリクエストで

ビーフシチュー!

それにフルーツゼリーの2品です。

少し値の張る料理なので、

今回は予算の都合で2品です。


創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


こちらは、

軽くローストした付け合せの野菜に

バーナーで焼き色を付けているところ。

蕪としし唐です。

真剣ですよ!


創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」



ソテーしたじゃが芋のガレットを盛り付けています。



創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


色々な野菜を順番に盛り付けていきます。

これは、

ローストした玉葱です。



創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


お手本の盛り付けを見ながら、

急いで盛り付けです。

真ん中にあるのは、

揚げたさつま芋です。


シャトーにカットして

ボイルした人参もあります。




創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


いよいよ盛り付けも

完了のようです。



創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


出来上がった

ビーフシチューがこちらです!

いかにも柔らかそうでしょう!

美味しかったです。

途中で短縮しましたが、

ソースの作り方もバッチリです!





創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


そして、

こちらが固まったゼリーを

盛り付けているところ。

少し酸味のあるゼリーに

蜂蜜と生クリーム。

フルーツはオレンジキュラソーで

まぶした洋梨と黄桃とマンゴーです!




創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


はい!

手作りフルーツゼリーです!

とっても美味しいのだ。

こってりのビーフシチューに

さっぱりのフルーツゼリー!

最高でした!



創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」




創作仏料理「花御堂」のブログ「パリの朝市」


はぁ~い!

お疲れ様でした!

いただきまぁ~す!