こんばんは、内山彩乃です。



姿勢を改善したい、心と体の健康を手に入れたいあなたに、必ずお越しいただきたいセミナーがあります。



10月17日(金)18:30~20:30、場所は表参道です。



理由を今からお話いたしますので、最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。




さて、あなたは左と右、どちらの姿勢になりたいですか?
姿勢

「綺麗になりたい」、「健康な身体を維持したい」というあなたは、きっと、右のような姿勢を目指しておられるのではないでしょうか。


では、姿勢が崩れるということは、ただ見た目が悪くなるだけの問題ではないことをご存知ですか?




姿勢が崩れることで、まず問題になるのは筋肉の緊張です。


姿勢が崩れると、首や肩、腕、お腹や腰、膝など、全身の筋肉に負担が掛かり、身体の痛みが起こりやすくなってしまいます。




そして、筋肉が緊張するということは、『自律神経』へも影響を与えてしまうんです。


『自律神経』は、身体を興奮させる神経(交感神経)、リラックスさせる神経(副交感神経)、この2つがバランスを取りながら、私たちの心と体の健康を守ってくれています。


呼吸や血の巡り、体温調整、内臓の働き、免疫、ホルモンバランス、心の状態など、全てをコントロールしてくれているのは『自律神経』です。




交感神経は過剰に働き過ぎると、上に挙げたものの機能を低下させてしまうのですが、筋肉の緊張』は交感神経を働かせ過ぎる原因の一つになります。



ホルモンバランス、特に女性ホルモンは、生理の不調、骨がもろくなる(骨粗しょう症)、血管が硬く壊れやすくなる(動脈硬化)、メタボリックシンドロームになりやすくなるなど、女性の身体の健康に大きな影響を与えます。



骨がもろくなること(骨粗しょう症)は、骨折するリスクが高くなり、寝たきりの生活になってしまう可能性もありますので気をつけておきたいところです。



年を重ねても元気に活動的な生活を送りたいですよね。




つまり、『姿勢』は、私たちの心と体の健康、生命を維持していく上で非常に大切なものだということです。



私は『美しい姿勢』とは、見た目に整っているだけの薄っぺらいものではないと考えています


筋肉がしなやかに柔らかく、自律神経のバランスが整っており、心の状態も前向きで積極的。


身体の各所が本来の機能を果たしている状態、このような身体は自然と美しく見える。



こういった姿勢が、本来あるべき『美しい姿勢』ではないでしょうか。



あなたの現在の『姿勢』は、あなたの心と体の健康にとって本当により良い状態ですか?



私にこれほど奥の深い『姿勢』を教えてくださったのは、山崎真吾さん という方です。


山崎さんは、医療やフィットネスの現場を経て、現在は『和身塾』という身体の使い方を学ぶ教室を主宰されています。


私は、山崎さんから『姿勢』を学ばせていただいたことで、心と体が健康になり、人生が変わりました。


だから今、私自身も『姿勢』を変えることの大切さ、奥深さを伝えていきたいと、日々、活動を続けています。


そして、この度、山崎さんが東京で『姿勢』についてのセミナーを開催してくださることになりました



冒頭で申し上げましたように、


10月17日(金)18:30~20:30、場所は表参道です。


実技が中心の2時間のセミナーとなります。


「姿勢を改善したい」


「心と体の健康を手に入れたい」


「見た目に整っているだけではなく、中身の伴った姿勢について学びたい」


というあなたには、全ての予定をキャンセルしてでもお越しいただきたいと思っています。



これまでにない体験になるはずです。



私の大切な人には、私がお金を払ってでも身につけてもらいたいと思う、心と体がより良く変化し、人生が変わる『姿勢』です。



セミナーの詳細や募集開始時期などは、今後こちらのブログで随時お知らせいたします。


それでは、今日はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました。