人工光の撮り比べ(スマホ・カメラ・ストロボ) | サロン形式とオンラインの教室

サロン形式とオンラインの教室

SNSで目を引くフォトジェニック教室、フラワー教室、マクロビスイーツ教室

先週ハワイからお客様が遊びに来て、バスクチーズケーキをリクエストされていました。

前日に作って、冷えてからカット。

 

夜の撮影になったので、人工ライティングで撮り比べをしました。

 

 

暗い所が苦手なスマホでもきちんと設定をすればブレずに画質も悪くありませんでした。

でも、色が少し見た目と違う😢

 

 

 

 

カメラは、ブレもなく画質も良く、色もライトの色を生かした思い通りの色になりました。

 

 

 

3枚目は、カメラでストロボを使っての撮影。

自然光に一番近いケーキの色。

 

 

人工光でも、自然光でも光をよく見て撮影することは大事です。

 暗い所で光を当てて撮るだけでは、光の乱反射が起こって折角のケーキが美味しく見えないってことも😭

 

 

自然光、人工光、スマホ、カメラが使いこなせるようになると、それぞれの良さを生かし、思い通りの写真が撮れるようになるので面白いですよ❣

 

 




~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

写真が上手に撮れないとお困りのお教室業の先生のためにテーブルフォトのレッスンをオンライでしているカメラ教室です。


お手持ちのカメラの操作から、撮影技術、構図、アングルまで、そして写真の完成度を高めるレタッチ。
さらに、お教室業の先生の最終目的は、「写真が上手になって集客に繋げたい。」

集客のためのインプレッションコンセプト。
自分軸を作り、画像の仕掛け作りまでのコースレッスンをしています。

只今、満席のためコースレッスンの募集はありませんが、体験レッスンはお申し込みいただけます。

体験レッスンはこちらから >>>★★★