浪費をやめる |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

PhoTones Works #4794
PhoTones Works #4794 / PhoTones_TAKUMA


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


資産を増やす最初のステップは何でしょう。

それは『浪費をなくすこと』です。


子どものお金教育でも、
『お金の使い方』のレッスンでも
ここは力を入れて教える部分です。

浪費をしないようにするには
どうすればいいでしょうか。

それは衝動買いをしないことです。

欲しいものがあったとき、
1週間買うことを我慢する癖をつけましょう。

欲しいと思った時にその場で買うのではなく、
そのあと1週間買わずに我慢するのです。

そして1週間が経過しても欲しいものであれば、
そこで買いましょう。

そこまで我慢をしてまだ欲しいのであれば、
その気持ちは本物です。

そして本当に欲しいと思ったものは大切に使います。

ものを大切にする習慣がつけば、
余分な買い物をせずに済みます。

余分なお金を使わないで済むわけですね。

月に数百円、数千円のお金かもしれませんが、
衝動的に買うことをやめればお金が残っていきます。

その残ったお金は
ぜひ自己投資に回していきましょう。


【 あなたが今まで衝動買いしてしまったものには
          どんなものがありますか? 】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村