お金と安心 |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

PhoTones Works #4808
PhoTones Works #4808 / PhoTones_TAKUMA


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


人はお金がないと不安になりますね。

お金があることで得られるものの1番は
安心といえるかもしれません。

生きていくためにはお金が必要です。

住むためにも、
食べるためにも、
着るためにも、
教育をするためにも、
病気を治すためにも……
様々な場面でお金が必要になります。

そして老後の不安を解消するために
お金を貯めようと頑張ります。

資産額が、
安心の絶対量と言えるのかもしれませんね。

高齢化社会が進み
年金に不安がある中、
資産の絶対額を増やすことが目的になっている方も
多いのではないでしょうか。

けれども、
1万円の原価は20円程度です。
100ドル紙幣の原価は20セント程度です。
100ユーロ紙幣の原価も20セント程度です。

今のお金の価値が、
そのままいつまでも通用するとは限りません。

絶対額を大きくしたから安心
とは言えないと思うのです。

お金についての様々な偏見や誤解、
大人にこそあるのかもしれませんね。


 【 お金の絶対額が大きいことで安心できないのであれば、
            どうすれば安心できるのでしょうか。】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村