グローバル化に備える |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

Praia do Leblon
Praia do Leblon / Rodrigo_Soldon


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


グローバル化、グローバル化と言いますが、
それが自分の生活にどう影響するか
考えたことがありますか?

私の住むフィリピン、セブは
私が来てからの1年だけを見ても
大きく様変わりをしました。

新しい日本車が多く走るようになり、
高いビルが建つようになり、
デパートの商品の品揃えもよくなりました。

ビジネスパーク、ITパークには
コールセンターの会社が多く入り、
語学学校も島内にいくつもあります。

きれいな英語を話すことができ、
人件費の安いフィリピン人は
他の国でも大いに活躍しています。

今後、教育力が高まれば、
さらに色々な場で活躍するようになるでしょう。

今は、労働者がどこに住んでいても関係がありません。

優秀で、生産性が高く、賃金が安い労働者の方へ
仕事が動いていく時代なのです。

あなたの仕事はこのことに影響を受けないでしょうか?

世界のフラット化が進むと、
デジタル化、オートメーション化、
アウトソーシングできる仕事が増えていきます。

残る仕事ばかりではありませんから、
これからは稼ぐ力を身につけ、
サラリー以外から収入を得ることが
重要になってくるでしょう。

世界的に経済がフラット化し、
国力も変化していき、
そのたびに為替も大きく動きます。

為替が大きく動くことで、
価格差ビジネスには大きなチャンスが生まれると思います。


 【 どのように世界のグローバル化に備えますか?】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村