発想法 |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

PhoTones Works #4691
PhoTones Works #4691 / PhoTones_TAKUMA



ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


 株式会社セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長で、
 最高経営責任者(CEO)である鈴木敏文氏の
 『黒字ビジネスを発想するための7つの原則』を読みました。

 その7つの原則とは?

 ①売り手側の固定観念にとらわれない
  (買い手の視点から売り手の固定観念を否定する)

 ②売れない原因からヒントをつかむ
  (何かのせいにしたらそこで全ては止まる)

 ③顧客の潜在的な欲望を的確にとらえる
  (人間の欲望は常に変化するということを前提にする)

 ④顧客が変化に気がつかないように変化させる
  (顧客は期待度以上の価値を感じて初めて満足する)

 ⑤アイディアは検証し積み重ねる
  (今までどおりのことを続けている方がリスクが大きい)

 ⑥人の成功をマネしない
  (競争とは自己差別化である)

 ⑦みんなが賛成することはやらない
  (誰もがやりたいと思うことは単純競争に陥る)

 
 物が売れない時代ですから、
 発想力というのは本当に大事だなあと感じています。


 【 あなたは発想力を高めるための原則を
             もっていますか?】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村