アルコール |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

Arpoador
Arpoador / Digo_Souza


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 私の場合、
 健康管理の一番の課題はビールです。

 夕食は、ビールとつまみというのが
 1番嬉しい人間なのです。

 昨年、誕生日を境に晩酌をやめたことがあります。

 時間をもっと有効に使いたい!
 どこが削れるか?
 と考えた時に、
 晩酌をしている時間がもったいないと思ったからです。

 それまでも
 ビール片手にパソコンには向かっていましたが、
 やはり呑みながらだと効率は落ちるでしょう。

 そして1本飲み干すともう一本を取りに行き、
 つまみを追加して……と考えると、
 結構な時間を費やしているのではないかと。

 そして、つい調子にのって呑み過ぎると、
 眠りが浅くなって夜中の1時、2時に
 目が覚めることになります。

 翌日に残るほど呑むようなことは
 若い頃に卒業しましたが、
 やはり快適な睡眠のためにも
 ビールは摂らないほうがいいのかなと思いました。

 けれどもその後、飲み会があってつき合いで呑み、
 そうなると、もう止まらないのです。

 結局1ヶ月ほどしか続かなかったのではないか
 と思います。

 その後も試行錯誤を繰り返しましたが、
 一人で呑んでいると止まらなくなってしまうことが多いのがわかったので、
 現在は、『相手がいる時だけ呑む』という自分ルールに落ち着きました。

 【 あなたの健康管理、一番の課題はなんですか?】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村