健康管理 |   八女でゆったり 一日一生

  八女でゆったり 一日一生

          子どもが好きだから小学校教員になりました
                   未知の世界を見たくて海外に飛び出しました
                    現在はお茶どころ福岡県八女市に住んで世界とつながっています

Arpoador
Arpoador / Digo_Souza


ブログを読んだら,
お子さんの発達段階に応じて
わかりやすく話して聞かせ,
質問の回答を出し合ってみてください。

その回答をもとに
話し合って欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 私は現在、
 家政婦養成事業以外に
 自分に課しているノルマがあります。

 毎日必ず続けているのは次のこと。

 ・所属している投資家クラブの掲示板で、
  メンターと仲間たちの記事を必ず読み、
  できるだけコメントを書き、
  自分の記事も毎日書くこと

 ・アメブロに毎日記事を投稿すること

 ・BiNDブログの記事を1つ投稿すること
http://www.elizabeth-hana.com/index.html
 
 ・facebookのタイムラインに毎朝記事を投稿し、
  できるだけ夕方の記事も投稿すること
https://www.facebook.com/ElizabethHana

 ・Facebookページ2つに計4記事を投稿すること
『子どもに伝えたいお金の話』
https://www.facebook.com/kodomonitsutaetaiokanenohanashi?ref=ts&fref=ts
『エリザベス華のお金の学校』
https://www.facebook.com/Elizabeth.Hana.School?fref=ts

 ・Facebookグループ2つにできるだけ記事を投稿すること
『子どものお金教育プロジェクト』
https://www.facebook.com/groups/179076158940884/?fref=ts
『子どものお金教育プロジェクト オーガナイザー専用ページ』

 ・それぞれのコメントに1つ1つコメント返しをすること

 これらを休みたくないので、
 体調管理には気をつけています。

 その辺について、
 これから数回、書いていきたいと思います。


 【 あなたが毎日欠かさずやっていることはどんなことですか? 】


たくさんの仲間と出会うため,ブログ村に参加中です。よろしければクリックしてください。にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へにほんブログ村