あくまでも私的な韓国

あくまでも私的な韓国

2008年、韓国生活とブログが、ほぼ同時にスタートしました。2021年の肺癌手術を経て、終活を念頭に置きつつ、日々を生きたいと思っております。

テーマ:

4月5日土曜日


ソウルにまとまった雨が降りました。


この日は5月12日から約1週間滞在する


フレンドシップフォース(FF)


ノーデルステッドクラブのアンバサダーたちが


体験することになっている


テンプルステイの下見に行きました。


雨の予報だったので

行かない選択肢もあったのですが

私は今回コーディネーターであり

テンプルステイも一緒にすることになってるので

一人でも行くつもりでしたが

3人の核心メンバーが付き合ってくださり

充実した一日になりました。


この焼き肉屋さんはイチャドルのチェーン店で

テンプルステイ翌日のランチに

予定している店です。

予約だけして行こうと思ったのですが

一人の方が味を見て行こうと言ったので

一度出たのに戻って食べました。

肉は冷凍で普通なのですが

薬味の葱が美味しくて何度もお代わりしました。

焼いて食べてもいいと言われたのもあって。

韓国人主婦の特徴の1つだと思ってるのですが

無料のものを徹底的に利用すると言うか

パンチャンのお代わりは勿論のこと

実はこの焼き肉屋さんでは

持参したキムパとジョンまで焼きました。

店員さんに注意されるのではないかと

ハラハラしましたが

おとがめなしでホッとしました。

最初の写真の食事も

お寺から無料で提供された食事です。

キムパを持ってきてるなら

それを食べればよかったのに

無料のものは食べないと損だと考え

お腹が空いてなくても食べようとするのには

未だに抵抗があります。

皆さんお金持ちなんですけどね(^-^;


写真が少ないので前日の

同僚との焼き肉屋さん

ユッケが美味しかったです。


同じく同僚と行ったランチ

山本には珍しいインドカレーのセット

タンドリーチキンとラッシーまでついてます。


教会の讃美歌チームの会食はしゃぶしゃぶ
一緒に食べることで交流を深めるという

韓国ならでは?の考えには

これからも慣れそうにありません。


最後にお気に入りの伝統茶カフェ

このカフェも山本にあります。


とりとめのない内容で失礼しました。