バンブラP | 箱庭学園生徒会(仮設)

バンブラが出ました。

プリセット曲がまさかのアーティスト提供曲のみというていたらく。

更にアーティスト任せの楽曲なので、演奏するぶんにはちょっと

楽しくない。…あと少し難しいのばかり。


いやいや、久しぶりだからね。

そう腕が鈍ってて難しく感じてるのよ。

あ、あと流れてくる楽譜が見にくくなったから

タイミングもとりにくいせいだよ。ホントだよ。

(密かに↑が初代と同じ青色に戻っている件。)


と云う訳で、ダウンロードしないと遊べる曲がなさ過ぎる。

取り敢えずニンテンドーが作っている曲は、バンブラで演奏するぶんには

面白味が用意されているので安心して取りたいけど、

DXのプリセット曲、クラシックアレンジが良すぎたせいで

かなり物足りない。

なんなら初代とDXのプリ曲移植配信してくれないかな~。

其処まで来てやっとバンブラを楽しめるかな程度。


取り敢えず時間が無いから、作曲は先送りにしてたけど

演奏する曲がなさ過ぎるので、どうにか簡単なものでも良い

DXで作った奴系を打ち込みたいと思います。


…と此処で更なる問題が!

いや、小節数150小節もあるから以前の曲で

泣く泣く削った部分やテンポ調整した部分が自然な仕上がりに

出来るのは嬉しいし

楽器数が10個に増えたので、耳で聞いてて

「ギターの音聞こえるけど、もう空きがないから

もう入ってる楽器にこのメロディ奏でさせとこ」

みたいな部分が解消される、嬉しい。

さらに今作からリバーブ機能、一曲のなかで音の質を変更することが

出来たりして、必要になる時には嬉しい。


それでも、打ち込みがちょっと不親切になってるから

そもそもの打ち込みが少しストレス。

具体的に云うと、まず致命的なのがドラムの打ち込み。

何故かバスドラやスネアなど音を置くと勝手に16分(ぶ)進む。

何故!?以前は進まなかったのに!

親切のつもりなんだろうけど、このせいで起こる事故。


1、まず慣れが敵。

以前の打ち込みのくせで、音を置いて、次の音を置く時

無意識に右をポンと押してるせいで

今作では置きたい場所から16分ずれた所に音を置いてしまう。

悲惨なのは16分連打を入力する時、連続して置かないといけないのに

全て8分テンポになってしまう。


まぁこれは要は慣れなので新しい感覚に慣れればいいのだが

ドラム以外の楽器入力では音の高さをいじるので

今作も勝手に16分進むことは、ない。

つまりドラム以外では音を置いた後、無意識の右ポンが必要。

ドラムだけ勝手に進むことを覚えないといけない。めんどくせ。


2、音の高さはいじらないけど上下楽譜の入力があることが忘れられてる?

ここからは慣れじゃなくて、手間がかかる要因のひとつを…

だいたい私はバスドラやスネアから入力するんですけど。

バンブラで云う下の楽譜で、バスを置いて

それと同じタイミングで上の楽譜である

クラッシュやハイハットを入力するのは、ドラムの楽譜

見たことある人ならよくある光景、って云うかむしろ

ほとんどそれ。

なのだが、今作はドラム入力が音置くと勝手に16分進むので

その音の真上に置かれることの多いシンバルやタム系を

入力するのに一々16分戻らないといけない。

これが凄まじく面倒くさい。

え?無意識の右ポンはどうしたって?

基本的にそのタイミングの音が決まったら右にポンと押すので

上下に音を競っている場合、上下置いてポンなんだ。

つまり最悪の場合

 × 

の様に感覚で音を置いていくとバスとクローズがズレてる。

じゃあ上下別に入力しろ。下をある程度入れてから後で

上をまとめて入力する。…とか出来たら良いねw

いや方法としては出来るんだけど、メロディと違ってドラムは

ぱっと見、代わり映えしなし、同じようなのの繰り返しだから

バスとスネアだけ打ち込んだ後、クラッシュとハイハットを

入れようモノなら、どの小節で

どのタイミングだったか探すのが一苦労なんだよ。

バス入れたら、其処にハイハットやクラッシュがあるか

一回一回入れていく方が、やりやすいんだよね。

だから面倒くさくても一々戻る作業を繰り返すのさ。


3、まだあるの!?うん在るよ。

それもドラムならではの、楽な入力方法が使えない。

ドラムとベースはリズムを担当するので

メロディと比べると断然、一定のタイミングで音を出す

パートなんだよね。

凄くオーソドックスだけど、ドッタドドタ

て云うリズムを入力するとして

形としてこうなる↓(○バス、●スネアとする。長さじゃないよ)

○   ●   ○ ○ ●

これ  ↑    と  ↑

↑  と    ↑

は実は半小節ごとに打ってる。

バンブラはLまたはRボタンで半小節カーソルを

戻したり進めたり出来るので、音を置いて勝手に16分

進まなかった以前だと、バス置いてR、バスちょんちょんバス

L、スネアの位置にしてスネア置いてR、スネア

ほら、楽。

しかもこう云うオーソドックスなリズムの時は

これが結構長く続く。

だから何小節も一気に入れる場合。

バスを入れちゃえばスネアはスネアRスネアRスネアR

繰り返しで一気に入力出来る。

ホントこれが使えなくなるのがドラム入力にとって一番痛い。


打ち込みの駄目な変更点は、まだドラムしか云ってないよ。

次はメロディ編。


1、音符を選びたきゃ音符の頭にカーソル合わせな!

例えば4分音符を置いたとする。

この場合バンブラの楽譜だと4分音符を置いた場所から

16分ごとに区切られてるボックスが4つ分先まで

スペースに色がつき、分かりやすく表示される。

まぁ当然だよね。4分音符なんだから。

以前はこの色が変わっている範囲なら

何処にカーソルを合わせても、それは

その4分音符を選んでいることになっていた。

だから、そのまま「あーやっぱ4分だとだれるな8分にしよ」

となっと時、その音符の長さの範囲内なら何処でも

その範囲の上から8分音符を入力すれば

4分音符を置いていた場所から2つ分先までの

ボックスが色付いてたんだけど。

何故か今作からはボックスにして3つめにカーソルを

合わせた状態で同じ事すると

8分音符と8分音符が登場する。ちょっと文章じゃ分かりにくいかも知れないけど

つまりどう云うことかと云うと、カーソルを置いていた部分の

下が真っ白で在ったにしろ、音符があったにしろ。

選んだ音符がその上に割り込んで登場する。

その干渉を受けた音符は置かれた音符の長さ分音を失う。

なにこれ?

そんな割り込む入力必要な時在る?

なにか?全音符で全部音置いていったら

自然と前の音が削られるから、音符選びなおさんで

良いって奴か?

アホか音符は音置いて次に行ったらその長さ分

先にカーソル進むねん!

全音符分も進んだら、もしその音が16分や8分やってみぃ

めっちゃ戻らなあかんわ!逆に面倒!

てか音符選び直すの楽やし、休符置かなあかんくなるし

そのシステム活用しようと思ったら余計面倒な事になってるわ。


てな具合で、この変更。なんの意味が在るの?

音符入れ替えるのに一々その音の頭に合わさなあかんとか。


2、まだあるよ。

私の癖かも知れないけど、楽譜の一部だけを

選択してその部分だけを聞いてみる。

と云う事が以前は出来た。

どう云うことかと云うと、バンブラは楽譜を好きな範囲で

選択コピーそして好きな場所へペースト

が出来る。

つまりサビが二回続く場合同じなら、またはほぼ変更が

ないならごっそり選択コピペで二回入力出来る。

この選択のツールで選択してる間に、視聴ボタンが押せたんだよ。

何故か今作は押しても曲が流れない。

当然、音だけが鳴る訳じゃなく。

その範囲の頭に戻って楽譜をカーソルが追いながら

流れてくれるので、タイミングや長さに自信の無かった部分などを

念入りに聞き直して、修正出来るのさ。

この機能が無くなってる。


これだけでも不便なのに、この機能の応用で

私が頻繁に使っていたテク?が使えない。

それは、選択中は当然だけど選択の終点の位置にカーソルが

在るから画面から見切れている楽譜の確認が出来ない。

移動しようもんなら選択が解除されて、何処から何処を選択してたか

見失う事になるので事故に繋がる。

と云うか選択中に見切れている楽譜を見たいんだから

選択が解除されたら意味がない。

選択はコピペ以外にも使う。よく使うのは音の高さをまとめて変える時。

例えば、メロディを打ち込み終わったけど音色的に

一オクターブ上げたい。

そうなると上げたい部分を選択して上を押せば半音ずつ上がっていく。

これで一オクターブ上を目指したいけど。

お尻より頭の方が一オクターブを把握しやすい。まぁ同じなんだが。

だが、本当に困るのはハモり、又は和音を作る時。

バンブラは一つのパートにメロディなら同じタイミングに2音置けない。

つまり普通の音楽ソフトならピアノとか

ピアノのパートにガンガン音を重ねていくけど

バンブラは主音、和音1、和音2みたいに重ねるだけパートを

用意する事になるんだ。

だから主音メロディをコピー、パート2にペーストして

選択そして若干下げる(上げる)不協和音や

間違ったところになってる部分だけ直す。

みたいなことがしたいんだけど、実は選択中に

頭ないし途中が見えてないと、転調や半音の影響で

正しいところに合わせたつもりなのに合ってない。

って云う自体が起きる。…んじゃないかな?

毎回事故が起こらないように確認しながら

上げてたから起こらなかったけど、今回は来そう。



まぁ軽く触って感じたのはこんな感じ。


結局、機能は上がったけど、勝手が悪くなった。

そんな印象。これは以前のになれているからという部分

だけではない。


それでも追加された楽器。リバーブなどの音質機能。

パート数追加。小節数150まで解放。

があるから今更作るなら流石にDXじゃなくてPでしょ。


だから頑張るけど、ニンテンドーが気付いて

修正パッチとか来ないかな~。来ないよな~;


あ、あとボカロというかボーカルの声が入ったせいなのか

楽器の音の力強さがなくなってる感じ。

おかしいな、3DSのスピーカーはDSよりはるかに

進化してるのに…

なんのせいでしょうか?


あと気になるのは、今作からバンブラを始めた人は

プリセットが4個しかなくて、さらに演奏するには

イマイチ面白味がない楽曲ばかり。

でオンライン環境がなかったら、

すぐに投げてしまうのではないだろうか…

既に初代からずっとやってる私のような人は

バンブラの楽しみ方を分かってるから

自力でどうにでも出来るけど、今作からの

新規ユーザーから見たらこれほどまでの

「クソゲー」はないだろう。


う~ん、ポケモンもやけど

なんか最近の任天堂ソフトは若干不親切で

詰めが甘いな。