日曜日のボク 4 | CLUB/150 ~ club one hundred fifty ~

CLUB/150 ~ club one hundred fifty ~

“Around40”を超えると人生の後半戦なんて常識に、ふと ? と思って、このブログを始めました。
CLUB/150 =“人生150年と思えば40はなんてスタートライン”という、発想の転換を提案しつつ、
自分でも実践してここに綴ってます。一生"挑戦”でしょ。



きょうは

きのう雨では走れなかったぶん

午前中に 近くの河原を走りました。



そのついでに、先週と同じ場所で

日曜日のボク を撮りました。



↑サクラはすっかり散ってます。


風は春ですが、

日差しにはもう 夏の匂い を感じます。

夏の匂い という感じただけで、不思議と心躍ります。

きょう、いつもの川沿いのランニングコースを

走っていて、気がついたことがあります。

それは、

川が キレイ になっていることです。



ボクが子供のころの、

埼玉郊外の川といえば、流れ溜まりに、

必ず 洗剤のアワ らしきものがありました。

ゴミも、そこかしこにひっかかっていました。


ですが、

きょう見たかわ川てもキレイでして。

きっと、この発見はいまさら感のある 発見なのだ

と思いますが、最近は、都心郊外の川も だいぶキレイ に

なっているようです。



里山 という言葉が すこしだけアタマに浮かんで、

とても気持ちがよくなりました。

川面にも、とても愛着のもてました。

川も 変わっているんですね。



自分たちの暮らす町が、

もっともっと暮らす人の心が和ますような 里山 に

なって、子供たちにバトンタッチできると

ウレシイです。

いまの オトナ の がんばりどころ ですね。


↑ボクのジョギングコースの折り返し地点、
大好きな風景です。



きょうも、
おつきあいいただきましてありがとうございます。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日曜日のボク とは?
 毎週日曜の決まりとして、ボクの写真を載せることにしました。

 150CLUBなので、きょうからガンバって、150才まで、毎週
 ボクの写真を撮っていこうと思います。

 1年で56枚、107年で5992枚の壮大なフォトアルバムを
 創っていきます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^