乙仲通だけですごす半日(去年の11月) | 英語学習が大嫌いだったのですが I used to not like learning English .

英語学習が大嫌いだったのですが I used to not like learning English .

何の気の迷いかロンドンに行きたくなり、偶然始めた英会話教室が楽しくなった私、この先どうなるんでしょうね

神戸は本当に行きたいところがたくさんありすぎて

短い滞在ではなかなか廻りきれないのですが、忘れるといけないので記録を残しておかないと・・・

 

スタートは単なる駅ですが「みなと元町駅」からスタート

駅の建物にしては素敵でしょニコニコ

2番出口を港の方に歩いて行って 乙仲通りを右に曲がってすぐ右

GROOVY BAKERS

10時前についちゃたので 入口に置いてあるベンチで待機
なぜかというと ↑のレモンケーキの端っこを狙ったからです
パンのローフも レモンケーキも 端っこの焼けている所が好きな私です
その後店の入り口から左に向かって乙仲通りを歩きすぐ右側に
超有名店

monter au plus haut du ciel

平日の午前中という事でCaféは空いていましたが 
奥で大勢のマダムたちがお菓子教室で何かを泡立てていらっしゃいました。
 
たくさん買ってしまった(日持ちするから・・・)GROOVY BAKERSは日持ちするものが少なくて涙をのんで諦めてきたの照れ
その後
そろそろいいだろうと 店頭から左にすっと進んでGROOVY BAKERSも通り過ぎて

へ・・・でここで失敗に気が付く ここは整理券を配布していたのだ

モンプリュの前に行って整理券をとっておくべきだった 

ただそうするとケーキをゆっくりと食べる時間がないし・・・

難しい選択を迫られるな・・・

 
ここでは↑の写真の前2つを購入自分の欲しいものをその日に売っているとは限らない遠征の悲しさよ
ここまで大量にお菓子を購入してしまったので(写真ないのもある)
に寄れなかったという後悔が・・・
 
それにしても・・・なぜここには私の好きなお菓子が大量発生しているのであろうか?
 
菓子を買ったらあとは紅茶という事で
 
でチャイ用の茶葉を購入しつつ ランチ&チャイを楽しみました
という事で
紅茶以外は全て
乙仲通りに収まったのでした。
なお・・・tea room mahisa 元町店なのですが みなと元町から地下鉄で一駅なので
商店街をぷらぷらしながら向かってもよいのではと思われます。
 
あと、廻りきれなかった 乙仲通りのお店まだまだたくさんあるので また
散歩に行こうかな