ネスタリゾート神戸 2020 キャニオン・ドロップ&スライド! | hair make itoh のブログ

hair make itoh のブログ

お店の出来事!お知らせ!休みの日のお出かけ!
などなどをご紹介させて頂きます!!

http://hairmakeitoh.com/

前回のネスタリゾートブログの続きです!

 

前回のブログはこちらです

 

朝からネスタリゾート神戸に来て

 

整理券をゲットしスカイ・イーグルを満喫した後は

 

こちらのアドベンチャーキャニオンの中にある

 

キャニオン・ドロップを楽しみたいと思います

 

 

ちなみにアドベンチャーキャニオンはこの場所ですよ~!

 

 

 

キャニオン・ドロップを体験するには整理券が必要なので

 

前回のブログでも書いた場所へ行き

(前回のブログはこちらから

 

このカードをゲットしてください!

 

 

それとキャニオンドロップには3種類コースがありまして

 

スピードコース 

ワインディングコース 

ジャンプコース 

 

があります!

 

詳しく書くと

 

スピードコースは1~2人乗り

合計体重 40~250kg 

年齢4歳以上(ただし、小学生未満は保護者同乗)

スピードを体感したい人

 

ワインディングコースは1~2人乗り

合計体重 ~180kg 

年齢4歳以上(ただし、小学生未満は保護者同乗)

距離があるので長く楽しみたい人

 

ジャンプコースは1人乗り

体重 40~120kg で小学生以上 

無重力を体感したい人

 

となっております!

 

うちの息子は中学生なんですが

 

ジャンプコースに行きたかったそうですが

 

体重が足りなくて

 

お転婆娘と2人でスピードコース!

 

僕は息子が行けなかったジャンプコースへ行って見たいと思います

 

ではキャニオン・ドロップへレッツゴー!

 

と思ったんですが

 

この時の時間10時30分

 

整理券の時間は集合時間が11時20分!

 

50分もあるので

 

アドベンチャーキャニオンの中にあるもう一つのアクティビティを体験したいと思います!

 

もう一つのアクティビティはスカイイーグルの階段を登っている途中にあるんですよ~爆  笑

 

階段から少し目を左に移すと

 

 

芝生の坂が

 

 

こちらがアドベンチャーキャニオンの中にあるアクティビティ

 

キャニオン・スライド でございます!

 

 

言い方を変えれば

 

芝滑りですね!

 

こちらは誰もいなく貸し切り状態チョキ

 

芝滑りのソリは2種類ありまして

 

 

緑色が乾いた芝専用!

 

青色が濡れた芝専用!

 

2種類の芝生があるみたいですね!

 

まずは子供達乾いた芝生滑り

 

あっ、間違えた

 

乾いたキャニオン・スライドを体験!

 

坂を登りスタート位置へ

 

3・2・1スタート!

 

してみると

 

 

途中でストップびっくり

 

全然ずべらない!

 

それを見ているうちのワンちゃん

 

 

こちらのエリアワンちゃんもOKらしいですよ~!

 

乾いた場所は止まってしまうので

 

今度は濡れた場所を体験してみましょう!

 

写真では分かりにくいかもしれませんが

 

濡れたキャニオン・スライドは横からスプリンクラーみたいなやつで

 

常に放水しております!

 

写真の下側にうっすら虹も見えます!

 

子供達が体験する前に

 

先に僕が体験しちゃいましょう

 

青いソリを持って

 

 

坂を登り準備万端

 

 

3・2・1でスタートしてみると

 

めちゃめちゃ早く滑り

 

あっと言う間に下まで来て

 

止まりきらずクッションへ激突ゲッソリ

 

体験を終えると

 

僕の眼鏡が水滴だらけでズボンもビショビショえーん

 

これだけ濡れたのにうちの子供達は

 

 

するんですよね~!

 

なので子供達もビショビショショボーン

 

寒波の時は止めた方が良いと思います!

 

さ~続いていよいよキャニオン・ドロップへ行って見たいと思います

 

キャニオン・ドロップへは1度階段を降りまして

 

 

スカイイーグルとは反対の坂を登って行きます!

 

 

階段の手前には注意事項の看板が

 

 

キャニオンドロップは3重構造になっていて

 

外側の空間に水が入っている仕組みになっているそうです!

 

なので体験し終え出る時に足が少し濡れちゃうそうです!

 

なので足を拭くタオルがあると良いそうですよ~チョキ

 

そしてこちらもスカイイーグル同様

 

GoProなどのアクションカメラはNGだそうです!

 

階段を登ると目の前にはかなり大きな透明の球体が

 

 

これの中に入るんですね~!

 

近くで見るとかなりの大きさ

 

 

そしてこちらの球体はカートで頂上まで運ばれていきます

 

 

階段をテクテク歩いていると

 

 

キャニオン・ドロップの全貌が

 

 

手前から

 

ワインディングコース 

ジャンプコース 

スピードコース 

 

となっています!

 

坂を登っているとワインディングコース からスタートした来た人がいて

 

目の前を大迫力で通過!

 

 

これは楽しそうですね~爆  笑

 

階段を登りきるとこんな感じになってまして

 

 

こちらで青と黄色のリストバンドを見せます

 

 

中に入ると球体がプカプカ浮いてます

 

 

そしてコースごとに分かれた場所へ行き

 

ここで裸足になり

 

持ち物すべてをカゴの中へ!

 

眼鏡頭のピン止めまで

 

すべての持ち物をカゴへ入れなければいけないそうです!

 

カゴは後から下まで送ってくれるそうです!

 

球体の中にはこんな感じで頭から入って行きます!

 

 

まず案内されたのは息子とお転婆娘のスピードコースから!

 

2人乗り込み

 

ごろごろ転がりあっという間に下へ到着!

 

続いてジャンプコースの僕が呼ばれて

 

球体の中へ!

 

中へ入るとポカポカいい気持ちウインク

 

でも心の中ではかなり怖いアクティビティなんじゃないかと

 

内心ビビりまくりですガーン

 

上を向いて寝ころぶと

 

スタッフさんの掛け声とともにスタート!

 

中でゴロンゴロン転がるんじゃないの

 

 

と思っていると

 

3重構造になっているので

 

ゴロゴロ転がらず球体の中では左右に揺れる程度!

 

これなら安心だと思った習慣

 

ジャンプコースの洗礼を!

 

球体が跳ねた瞬間

 

僕の体が宙に浮き

無重力状態

 

その後はあっという間に下へ到着し

 

 

無事に生還!

 

ジャンプコース想像以上に楽しかったですチョキ

 

と言う事で午前中の内に

 

アドベンチャーキャニオンの中にある3つのアクティビティを体験出来ました!

 

さ~続いてはお腹が減ったのでランチを食べに行きたいと思いますチョキ

 

 

HAIR MAKE ITOH

 

ホームページ http://hairmakeitoh.com/

インスタ https://www.instagram.com/hairmakeitoh/