NE:ニジェール | 恋のビタミンX

恋のビタミンX

自分に必要なビタミンを探しながら
僕と一緒に旅をしませんか?

イナーウン!のりです。


またアフリカに戻ってきました。


以前行ったリビアやマリの隣

西アフリカ、サハラ砂漠の南にある内陸国Niger(ニジェール共和国)


こちらも国土の約3分の2が砂漠

常に水を湛えている河川は南西部のニジェール河のみで

あとはワジと呼ばれる雨季の間にのみ出現する涸川しかない。


で、干ばつによる食糧不足が慢性化しているようです。


世界でも貧しい国の一つで

軍事政権樹立のクーデターなどもあり、現在も国内情勢は不安定なトコロ。


でも、世界遺産になっているアイル・テネレ自然保護区には

かってのサハラ交易の中心の町があったり

三大砂丘スポットがあるらしく、砂漠をキャラバンしてみたいっすラクダラクダラクダ


じゃあ、気を付けて見に行ってみましょう!!


         飛行機   飛行機   飛行機   飛行機   飛行機


恋のビタミンX  
首都: ニアメ

 公用語: フランス語

 通貨: CFAフラン(XOF)


恋のビタミンX


恋のビタミンX

使用上のご注意:僕が調べて記載したものなので、発音の違い・訂正箇所があるかもしれません。

お願い:訂正箇所・空欄をご存知の方は、コメントorメッセージで教えて頂けないでしょうか。

ハウサ語、ジェルマ語、フラニ語などの各民族語が主流のようです。

*ハウサ語

 こんにちは(呼びかけ)        イナー ウン / バルカ

        (その返事)        イナー クワナ / ヤウワー バルカ

 ありがとう               ナー ゴーデ

 いくらですか?            ナワ?

 どこですか?              イナ?

 はい / いいえ            エー / アーア

*フラニ語

 こんにちは               ジャン ニアリ

 ありがとう               ベン ハヤ

 はい / いいえ            アワ / オ


首都ニアメ

ニジェール川があり緑が多いですね森入口      あはは道に迷ったのかなへ?
恋のビタミンX   恋のビタミンX


        国立博物館                ボロロ遊牧民のお祭り

アガデス近郊で発見された恐竜の化石     観光客を軽くナンパしてないエッッ??
恋のビタミンX   恋のビタミンX


           こちらはサハラ交易の中心地アガデスの町

 アフリカ独特のモスクがありますね      キャラバン隊が集うようなホテル
恋のビタミンX   恋のビタミンX


    日干し瓦で出来た店が多い       と思ったらカラフルな店もある

        装飾も独特          あっ、フランスパンがいっぱいフランスパンフランスパン
恋のビタミンX   恋のビタミンX


さてさて、サハラの中のサハラ、テネレ砂漠への旅に出発だぁ~ハハハ…

                塩を運ぶラクダのキャラバン隊に遭遇できるかなオオッ
恋のビタミンX   恋のビタミンX

                                    これらニジェール の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています


アガデスの町はマーケットなども賑わしくて楽しそうっすウインク


ではでは、4X4借りて待ってるからねバイバイ

ニジェールの旅を覗いてくださり、ありがとうございました。