日の出、日の入り | ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

ハーちゃんの「ゆらゆら日記」

都内「川の手」の暮らし、趣味(編み物・読書・ガーデニング・韓国語)などについて書いています。ほとんど毎日ブログ更新してまーす。


なぜに今、アサガオの写真?




実は私、日の出、日の入りの時間に興味があります。 たぶんクルマを運転する時に 「5時なのにもう暗くなったねぇ」 とか 「少しは日の入りが遅くなったかな」 なんてよく思うからでしょうか。

あとアサガオの開花時間のこともあります。

夏になると4時半ころから明るくなり、もうそのころにはアサガオが開花しています。 それで私は 「人間にわからない明るさもアサガオは感知して開花するのか」 なんて思っていました。

ところが、アサガオの育て方の本を見ていたら 「Q&A」 のコーナーに 「アサガオは朝の明るさで開くのではない。 前日の日没後約10時間後に開花する」 と書いてあるではありませんか!

ただこれは日本でのことであって他に気温も関係するそうです。

そんなこんなでこのサイト (Local Calendar Tokyo) のお世話になっているわけです。

それによると、今日の東京の日の出は6時45分、日の入りは17時3分だそうです。

少しずつ日が長くなるのがうれしいです (^^)。