ファルコンS 有力馬分析【当日3角二桁番手の前走500万下連対馬は(1,1,1,8)】 | b

b

更新頑張ります

 

 

 

グルっぽのメンバー増えてきました!
まだまだメンバー募集しています
入ってくれる人いたら嬉しいです

 

 

 

有力馬分析

スプリングS【12頭立て以下で前走500万下連対の距離短縮馬は(2,1,1,1)】

阪神大賞典

フラワーカップ(フラワーC)

 

 

 

回顧

フィリーズレビュー(フィリーズR)

金鯱賞

中山牝馬S【経験不足の4歳馬にはタフなレース】

ダイオライト記念【交流重賞G2 船橋】

黒船賞【交流重賞G3 高知】

 

 

 

ナイトバナレット 父ディープブリランテ 母父FavoriteTrick 母母父SaratogaSix 前走:ジュニアC1着

前走のジュニアカップはハイペースのレースをほぼ最後方から差し切りと反動が出そうな勝ち方、前走から2ヶ月以上空けてきたので疲労は薄まってくる可能性もあるが

あまり流れの中に入らない方がいいと思う、内枠は避けたい

 

ボンセルヴィーソ 父ダイワメジャー 母父サクラローレル 母母父トニービン 前走:朝日杯FS3着

前走朝日杯FS出走馬は

 

16年不良5人気8着ショウナンライズ8番手←クロッカスS取り消し←6人気14着2番手・ダイワメジャー
16年不良1人気12着シュウジ2番手←3人気5着4番手・キンシャサノキセキ
16年不良16人気15着サイモンゼーレ4番手←16人気15着5番手・キンシャサノキセキ
15年稍重4人気2着アクティブミノル2番手←9人気5着1番手・スタチューオブリバティ
15年稍重9人気9着セカンドテーブル1番手←11人気14着2番手・トワイニング
15年稍重10人気16着ワキノヒビキ17番手←15人気12着14番手・オンファイア
14年2人気6着ショウナンアチーヴ17番手←6人気2着7→3番手・ショウナンカンプ
14年18人気18着テイエムキュウコー3番手←16人気16着16番手・テイエムオペラオー
12年重3人気3着サドンストーム5番手←5人気6着10番手・ストーミングホーム
12年重1人気4着レオアクティブ12番手←8人気3着15番手・アドマイヤムーン

 

前走朝日杯FS出走馬は過去5年で10頭出走して(0,1,1,8)、人気より着順がよかったのは2頭のみと期待値は低め
前走朝日杯FS出走馬がいた4年の内3年は非良馬場と参考にしづらいデータではある
当日8番手以降馬は4頭いて8,16,6,4着、全頭人気を裏切っていて2番人気以内が2頭いた、馬場やペースの影響で先行馬が壊滅状態になることが多々あるので先行馬が有利という訳ではないが位置取りを悪くしてしまう馬はイマイチ

 

ボンセルヴィーソは量がなさそうなS系で休み明けはイマイチそう、短縮は合いそうだが、極端な外枠は避けたい

 

ジャッキー 父サムライハート 母父アフリート 母母父Theatrical 前走:中山500万下(1200m)1着

前走500万下連対馬は

 

16年不良13人気6着バシレウスライオン8番手←小倉萌黄賞(1200m)3人気1着9→3番手・キンシャサノキセキ
16年不良10人気10着モンスターキング16番手←東京(ダ1600m)4人気1着3番手・アサクサキングス
16年不良4人気11着ルグランフリソン8番手←阪神(1400m)1人気1着9頭立て2番手・SmartStrike
16年不良12人気13着ミスキララ1番手←阪神(ダ1200m)1人気1着1番手・ファリスエフ
16年不良14人気14着キングハート8番手←小倉かささぎ賞(1200m)重2人気1着5番手・オレハマッテルゼ
16年不良11人気16着メイショウシャチ4番手←京都(1400m)8人気1着4番手・メイショウボーラー
16年不良6人気17着ペイシャフェリシタ17番手←中京なずな賞(1400m)6人気1着12番手・ハーツクライ
15年稍重1人気4着フミノムーン10→8番手←中京なずな賞(1400m)1人気1着9→6番手・アドマイヤムーン
15年稍重12人気5着ブラッククローバー6番手←小倉萌黄賞(1200m)4人気1着2番手・ジャングルポケット
15年稍重7人気7着アポロノシンザン12番手←中山(1200m)1人気1着2番手・サクラバクシンオー
15年稍重2人気12着ビヨンジオール17番手←中山朱竹賞(1200m)2人気1着15番手・サクラプレジデント
15年稍重11人気13着ライドオンウインド7番手←小倉くすのき賞(ダ1700m)3人気1着4番手・アグネスデジタル
15年稍重15人気17着マジックシャトル3番手←小倉かささぎ賞(1200m)2人気1着12頭立て2番手・タイキシャトル
14年3人気2着サトノルパン13番手←東京(1400m)1人気1着14番手・ディープインパクト
14年11人気3着アルマエルナト18番手←中山朱竹賞(1200m)3人気1着8番手・ネオユニヴァース
14年7人気4着ベルルミエール6番手←京都(1400m)3人気1着2番手・スウェプトオーヴァーボード
14年8人気11着テーオソルジャー3番手←小倉萌黄賞(1200m)8人気1着11番手・ゴールドアリュール
13年2人気1着インパルスヒーロー10番手←東京(1400m)1人気1着2番手・クロフネ
13年10人気5着マンドレイク6番手←阪神(1400m)8人気1着3番手・スズカマンボ
13年7人気8着ダイナミックガイ11番手←京都こぶし賞(1600m)7人気2着9頭立て8番手・オレハマッテルゼ
13年8人気11着ラインミーティア3番手←中京なずな賞(1400m)3人気1着3番手・メイショウボーラー
13年12人気12着ミリオンフレッシュ15番手←京都(1400m)5人気7着9番手・ソングオブウインド
13年15人気13着アポロオラクル3番手←中山(1200m)8人気1着10→7番手・アポロキングダム
12年重14人気12着レーザーインパクト16番手←阪神(1400m)11人気1着1番手・ディープインパクト
12年重17人気16着キンシザイル4番手←中山(ダ1200)3人気1着6番手・フレンチデピュティ
12年重9人気18着メイショウヒデタダ3番手←小倉かささぎ賞(1200m)1人気1着8→5番手・メイショウボーラー

 

前走500万下連対馬は過去5年で26頭出走して(1,1,1,23)、7頭が掲示板を確保、人気より着順がよかったのは9頭、15頭が二桁着順とハードルはなかなか高め
当日3角二桁番手馬が11頭いて(1,1,1,8)、4頭が掲示板を確保、タフな流れになりやすいので控えた方がこなしやすい

 

ジャッキーは広くて単調なレースが行われる東京の新馬戦勝ち後の中山1200mへの短縮戦を勝つあたりはS質が強そう、2連勝と勢いがある臨戦で不気味

先行馬の距離延長だが軽く差しに回った方がいいと思う

 

ジョーストリクトリ 父ジョーカプチーノ 母父キングヘイロー 母母父Topsider 前走:アーリントンC5着

前走アーリントンカップ出走馬は

 

16年不良9人気3着シゲルノコギリザリ2番手←6人気12着1番手・スーバーホーネット
16年不良8人気4着マディディ12番手←12人気11着13番手・ScatDaddy
15年稍重5人気3着ヤマカツエース13番手←10人気6着12頭立て10番手・キングカメハメハ
15年稍重8人気6着ケツァルテナンゴ10番手←11人気7着12頭立て10番手・チチカステナンゴ
14年1人気1着タガノグランパ13番手←3人気2着2番手・キングカメハメハ
14年5人気5着タガノブルグ11番手←5人気4着4→2番手・ヨハネスブルグ
14年10人気9着マディディ15番手←8人気5着2→5番手・デュランダル
13年16人気14着カシノランナウェイ1番手←10人気8着1番手・マーベラスサンデー
13年13人気16着レッドジャイヴ12番手←7人気9着10頭立て7→3番手・アグネスタキオン
12年重4人気1着ブライトライン14番手←5人気7着13頭立て9→7番手・フジキセキ
12年重5人気5着ローレルブレット14番手←4人気4着6→4番手・サムライハート
12年重18人気7着ヴェアデイロス16番手←12人気10着13頭立て12番手・サクラバクシンオー
12年重11人気14着ネオヴァンクル10→8番手←9人気6着3番手・フレンチデピュティ

 

前走アーリントンC出走馬は過去5年で13頭出走して(2,0,2,9)、7頭が掲示板を確保、人気より着順が悪かったのは2頭のみと相性のいい臨戦、坂がある根幹距離重賞でこの時期に行われるレースの中では比較的タフなレース質だから短縮が決まりやすいか

 

ジョーストリクトリは血統的にはL系なのかなと思っていたがなかなかしぶとい走りをする、相性のいい臨戦だし嫌う理由はないか

 

ディスティニーソング 父メイショウボーラー 母父サンデーサイレンス 母母父GeneralHolme 前走:小倉かささぎ賞(1200m)1着

前走500万下連対馬はジャッキーの項参照

 

距離延長馬は過去5年で18頭出走して複勝圏内に入ったのは14年11人気3着アルマエルナトだけ、基本的に軽視していいと思います、差し馬だけに注意を払った方がいいか

 

1週前本命はダイイチターミナル