もつ匠 虹橋店 ※閉店 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

こちらのお店は閉店しました。


2007年12月に新しくオープンした「もつ匠 虹橋店」

ここでは本場九州のもつ鍋と、焼酎が楽しめます。

洛城広場にある「もつ匠(現・上海本店)」が大人気で、2号店ができました。


場所は娄山関路にある「新虹橋倶楽部」の3Fです。

(以前の「もつ匠」の記事はこちら→「誕生日会@もつ匠」


もつ匠 虹橋店の外観


上海本店は夜のみの営業に対し、虹橋店はランチもやっています。

この日はお昼に行きました。

お店に入ると家族連れのお客さんでにぎわっていました。

中でも「もつ匠ラーメン定食 40元」は一押しのようです。

創さんはこの「もつ匠ラーメン定食」を注文。

私は2回このラーメン定食を食べたことがあるので、

今日は「豚生姜焼き定食 40元」をチョイス。


創さん・もつ匠ラーメン定食

醤油豚骨味のラーメン、ミニチャーハン、漬物

小鉢2種(この日は冷奴と牛肉と大根煮)、デザート


わたし・豚生姜焼き定食

豚生姜焼き、ごはん、味噌汁、漬物、デザート



味は美味しいです!

ラーメンのスープは醤油豚骨味ですが、脂っぽさは少なくあっさりしたかんじ。

上海で食べた中では一番かも~♪

豚生姜焼きはボリュームたっぷりでした。

また食べに行きたいです。



08.3.11追記

この日は初めて夜に行きました。

もつ鍋(1人前65元×2)、焼き餃子、冷やしトマトを注文。

もつ鍋は人数分頼むと、キャベツ・ニラのお代わりが自由です。

この焼き餃子、ぷりっと小ぶりなんですが、

お肉がジューシーで焼き加減もパリッ♪

美味~♪

もつ鍋の〆は「胡麻そば」で。

残ったスープと中華麺を絡め、大量の胡麻をかけていただきます。

お好みでタレやラー油をかけてもおいしい!



もつ匠 虹橋店

 上海市娄山関路35号新虹橋倶楽部3階

電話:6270-0691

営業時間:ランチ  11:30~14:00

      ディナー 17:30~24:00(L.O 23:00)