星まつりHoshi-matsuri〜ミントの錦玉羹Kingyokukan | 和菓子デザイナー 諸星 みどり

和菓子デザイナー 諸星 みどり

ハーブ&フルーツの風味を活かしたカラフルな創作和菓子と自作陶器を作成、自ら撮影&スタイリング提案しながら、講座など随時開催しています。

View this post on Instagram

【星まつりHoshi-matsuri〜ミントの錦玉羹】もうすぐ五節句のひとつ七夕。本来 中国の慣習でしたが、奈良時代頃 日本にに伝わり、次第に無病息災を願う行事になっていったのだそうです。何かと心配事も多く 猛暑になりそうな今年の夏、七夕がお互いの健康を願う良い機会になればと思います。 さて、先日オンラインで『和菓子作り&器スタイリングセミナー』がスタート。参加者全員で、七夕にぴったりなこの和菓子を作り、その彩りを活かした夏スタイリングを楽しみました。(次回体験説明会は8月末予定) 詳細は近日ホームページでお知らせいたします(プロフィール欄にリンク有り) July 7th is the Tanabata(Star Festival). Old Chinese customs were introduced to Japan, and gradually changed to events to pray for the health of each other. I hope Tanabata will be a good opportunity to wish the health and happiness of people all over the world. The other day, I introduced Japanese sweets(agar sweets) and styling for summer in my lesson. #和菓子 #寒天 #七夕 #ブルーベリー #ミント #セミナー #日本茶 #紅茶 #中国茶 #ワイン #ウイスキー #日本酒 #焼酎 #フードスタイリング #wagashi #agar #starfestival #blueberry #mint #lesson #greentea #tea #chinesetea #wine #whiskey #sake #shochu #foodstyling #my_eos_photo #tomiz

A post shared by 和菓子デザイナー 諸星 みどり (@midorimorohoshi) on



※諸星 みどり ホームページ