傷ついてなんかいられない | sweet orange 〜毎日楽しく〜

sweet orange 〜毎日楽しく〜

JHASのアロマセラピスト みいの毎日の小さなHAPPYな
出来事をつぶやいています♪


タイトルがちょっとびっくりですね~🎵

わたしは子供の頃

結婚するまで

大阪の堺で育ったのですが



親がいわゆる

大阪のおばちゃん

的なものすごいワンマンで

ものすごく明るくて

ものすごい、超ポジティブなおかあさんだったので

落ち込んだり失敗したりとか

許してもらえなくて


ミスがあろうものなら

笑い者にされるので

傷ついてなんかいられない、そんな幼少時代でした。


受験にも、習い事や

生活のいろんな、場面で

失敗は許されないと

親の言うことは絶対、的な感じで

あまり誉められた経験もなかったように

思います。

ピアノを幼児科の途中でやめたときも

本当は、右手、左手、両手奏になったときに

もう少し練習につきあってほしかったのだけど

そこまで熱心な親ではなくて

上手に弾けないのがいやで

でもほんとの理由は言えなくて

お友だちと遊べないのがいやだからという理由にして

やめてしまいました。



習字、そろばん、ピアノなど

習い事もそれなりにがんばりました。



人並み以上になんでもできないと

失敗したりすると


笑いのネタにされるので

それがいやで

いろんなことを

人並み以上にはできるように頑張りました。

勉強も習い事も。


でも…

子供の頃は

認めてはもらえてなかったように思います。


その経験から

傷ついてなんかいられないので

チャクラをもしかしたら

閉じてしまったのかもしれないなと

最近になって思いました。


お父さんはおとなしく、母におされていました。

なので還暦を前にがんで亡くなってしまいました。

わたしはもう、結婚していて

長女が一歳のときでした。


妻が強すぎると

夫が弱る。


うちも、あたしが優しくなかったかも?と

反省しました。

電話にでたときに


「…なに?」と

出るらしく(笑)


自分では気づいていなかったのが怖い(笑)


ほかのひとには優しいのに

なんで俺には

「…なに?」って出るの?と

だんなさまに言われ、はじめて

わたし、電話の声が優しくないんだなと

気づきました❤


さみしいし、せめて

どうしたん?とか言ってほしいと言われました(笑)


そんな感じで

いろんな場面でわたし

優しくなかったかもしれない。


第4チャクラを閉じてしまってたのかもしれないなと…


あのころ
傷ついてたのか?


いまは傷ついていないのか?

第4チャクラを閉じたままなのか?

自分では気づいてないけれど

優しくなりたい、と思うのはたしかです。



どうしたらいいのか?


わたし、頑張ったね~🎵

いままで、頑張ってきたね~🎵

と誉めてあげること。


義母のことで目が回りそうな

一ヶ月でしたが

自分を一番にたいせつに

思ってあげないと

こころもからだも疲れ果ててしまいます。


傷ついてなんかいられない、とか

もう思わないで

あのとき、悲しかったね

苦しかったね


よく頑張ったねと

自分を労ってあげよう🎵


そしたら

また優しさを思い出せるかな…🍀



きのうは、免許更新に行ってきました。

二十歳で免許を取って以来

30年近く優良ドライバーで

ゴールド免許なので

京都駅にある免許更新センターでできました。


あっという間に\(^^)/








京都駅です。



優しい運転、こころがけよう🎵







週末は

二女のお誕生日会をしました。



今日は義母の脳血流の検査を

受けに

義母をつれてってあげました。  


わたしもついでに血圧を。






いつも低いのです。






検査のあと、義母と義妹ちゃんとランチ😋🍴💕


義母がごちそうしてくれました。


明日もいい日になりますように~❤