~開発事業部 高本の放浪記~ 行ったことのない所へ行ってみよう!第③回 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちはビックリマーク

開発事業部の高本ですウインク

10月16日(火)から始まりました、『Road to POWER STRUGGLE~SPUPEE Je.TAG LEAGUE 2018~』炎

 

今年も昨年同様8組ものタッグチームが出場ビックリマーク

一番の注目は何と言っても先日LIJに加入した鷹木信悟選手とBUSHI選手のチームでしょうか。

16日の後楽園ホール大会でのメインであった鷹木&BUSHI組対SHO&YOH組の試合もかなり盛り上がりましたねビックリマーク

ジュニアのパワー系選手同士、鷹木選手とSHO選手は手が合いそう。

今後の対戦も楽しみになってきますねおねがい

 

今年に入り、石森太二選手・鷹木信悟選手と新たな選手たちが加わったことで、

厚みを増してきたJr.の世界。ますます盛り上がってほしいですビックリマーク

 

さて、今回は私が行ったことのないところへ行ってみるシリーズの第3弾。

今回は場所というかお店です。前から行ってみたかったあのお店・・・

そうビックリマーク『いきなりステーキ』!!ステーキ

今回は富士蓼原店にて平日限定のランチメニュー「ワイルドステーキ 300g」を注文ナイフとフォーク

お肉の厚みが正しくワイルドビックリマーク家では絶対に食べられないですね…びっくり

噛むたびに溢れる肉汁と旨味。お腹いっぱい、大満足でしたビックリマーク

 

10月1日の建通新聞 静岡版に『いきなりステーキ』に関する記事がでており、

今後も店舗を拡大していくそう。

厚切りのお肉を家の近くで食べられたら嬉しいですねぇグラサン

そんな私がオススメしたい現場がコチラ。

富士市富士町内にて都市型側溝(自転車に優しい側溝タイプ)が入っております。

JR富士駅が近く、図書館や公園がすぐ横にある道路のため歩行者や自転車も

多い現場で、安全・快適な道づくりのお手伝いをしています。